著者・編集者からの紹介
-
ケイリン・リッチ著『世界の半分、女子アクティビストになる』(寺西のぶ子訳) 女子でいるのは楽じゃない 寺西のぶ子
2019.08.29 Thu
著者、ケイリン・リッチはアメリカの市民活動家で、デビュー作となる本書を著した動機について、イントロダクションでこう語っている。 「この本は、女子のために書いた本――そう、あなたのために書いた本です。なぜって、私も昔は女子だったから、今は女子のママだから、女子が世の中を変えると心の底から信じているから。これまでも、本当に女子が世の中を変…
タグ:本
-
田中俊之著『男子が10代のうちに考えておきたいこと』 山下真智子
2019.08.29 Thu
性別によって求められる役割や進路選択,そしてときに期待のされ方まで違う日本.しかし当事者は,案外そのことに気が付かぬまま大人になることが多い.けれど「男の子なんだから泣いちゃダメ!」「女の子なんだからお行儀よくしなさい」と親をはじめとする大人に言われた経験を持つ人は少なくないのではないだろうか. また進路を決める際に,男の子は浪人や下…
タグ:本
-
大和 千由紀著『成功する本気女子起業5つのSTEP』 大和 千由紀
2019.08.12 Mon
「好きなことを仕事にしたい」女子必読の書 プチ起業という言葉が流行っていますが、プチ起業では趣味の延長、なかなか経営者の給与が出るまでの継続した黒字会社至らない現状。 本書には「何かしたい」「独立したい」女子が相談に訪れ、具体的にエステサロンやパン屋さん、心理カウンセラーとして独立するまでの詳細な過程を「起業を成功させるためのSTEP…
タグ:本
-
有北雅彦著『あなたは何で食べてますか?——偶然を仕事にする方法』 有北雅彦
2019.08.12 Mon
こんにちは、有北雅彦と申します。作家やライターとしてものを書いたり、イタリアの本や映画の翻訳にたずさわったり、いろんな学校で進路指導講師をしたりしながら、「かのうとおっさん」というコメディーユニットを主宰して20年になります。 その演劇作品をとおして、ぼくはこの20年間、ちょっとクレイジーな人びとの生きざまを継続して描いてきました。し…
タグ:本
-
エレン・J・スタウロウスキー編著『女性・スポーツ大事典+子どもから大人まで課題解決に役立つ』スポーツという切り口から、女性問題を考える 西村安曇
2019.08.12 Mon
この数十年、女性のスポーツ界での活躍は目を見張るものがあり、スポーツに参加する女性の人数も大きく増加していますが、依然として女性が不当に扱われることがあります。 日本では近年、スポーツ界のパワハラなどのニュースが大きく取り上げられましたが、セクシュアルハラスメントといった事件を除き、女性のスポーツ活動に対しての差別は、社会的な問題とは…
タグ:本
-
脇田直枝著『広告は、社会を揺さぶった-ボーヴォワールの娘たち』 広告とフェミニズム 脇田 直枝
2019.07.31 Wed
戦後、新憲法に基本的人権がうたわれているにも拘らず、男尊女卑の概念は長く、色濃く社会に残留していた。職業選択の幅は女性に狭く、女は家庭にあって育児する者 という通念だった。 1960年代 経済の高成長はTV新聞雑誌ラジオ/4大マスコミを急拡大し、それを担ったのは広告だった。広告はジャーナりズムではないが 広告のフレーズ、映像がムードメーカ…
タグ:本
-
佐藤文香監修『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』 ジェンダーにかんしてともに考え議論していくために 児玉谷レミ
2019.07.29 Mon
『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた――あなたがあなたらしくいられるための29問』は、2017年から2018年の間に一橋大学社会学部の佐藤文香ゼミに所属していたわたしたちの課外活動の成果です。わたしたちが佐藤ゼミ生として過ごした2年間、ジェンダー研究を専攻していると友人や知人、家族に話すと、さまざまな疑問や不満、ときには怒りをぶ…
タグ:本
-
内澤旬子著『ストーカーとの七〇〇日戦争』 ストーカー被害の実態と問題解決への道筋 内澤旬子
2019.07.10 Wed
話をするのがとても下手だと言うと、大抵の人に首を傾げられる。誰を相手にしても臆せず喋りまくるからだ。しかし肝心なことを伝えることが、できていないと常に思う。テレビやラジオに呼ばれるたびに、あれもこれも言えなかったと、放映を視聴しては布団をかぶって身悶えすることとなる。 このたび上梓した『ストーカーとの七〇〇日戦争』は、私自身が体験した…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV
-
森田ゆり著『体罰と戦争――人類のふたつの不名誉な伝統』 暴力とは何かを問い続けて 森田ゆり
2019.06.20 Thu
「人間はほかの動物と比べると、同類間の破壊的な行動が際立って見られる種です。同類間で傷つけ合い殺し合う動物はほかにもいますが、人間ほどマス(大量)レベルで同類攻撃をする動物はほかにいません。そのような同類間攻撃行動のうち、何千年にもわたって止むことなく続いてきた人類のふたつの不名誉な伝統が、体罰と戦争です。このふたつには共通点がいくつも…
タグ:本