ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
信田さよ子
ちづこ
フェミニズムの政治学
上野千鶴
クリップリスト
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
第47回 上野ゼミ:書評セッション 『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』
2020.01.08 Wed
第47回 上野ゼミ:書評セッション 田房永子 上野千鶴子著『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』 ◇日時:2月3日(月)18:30〜20:30 (受付は15分前から) ◇場所:武蔵野市西久保コミュニティセンター 1階 大会議室 (場所の表記に誤りがありました。大会議室が正しい場所です) 〒180-0013 東京都武…
続きを見る
うえのゼミ
予告
スケジュール
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / マンガ・アニメ / DV
第46回 上野ゼミ:書評セッション 『1982年生まれ、キム・ジヨン』
2019.11.03 Sun
第46回 上野ゼミ:書評セッション チョ・ナムジュ著 斎藤真理子 訳『1982年生まれ、キム・ジヨン』筑摩書房 日時:12/1(日)14:00〜16:00 場所:三鷹駅前コミュニティーセンター (三鷹駅南口から徒歩約5分) 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-13-10 http://www.city.mitak…
タグ:女性運動 / フェミニズム / 韓国 / 文学 / 社会
第45回 上野ゼミ:書評セッション-澁谷智子『ヤングケアラー』中公新書
2019.07.31 Wed
第45回 上野ゼミ:書評セッション-澁谷智子『ヤングケアラー』中公新書 ◆日時:2019年8月30日(金)18:00~20:00 ◆場所:西久保コミュニティセンター 〒180-0013東京都武蔵野市西久保1丁目23番7号 Tel:0422-54-8990 ◆申込み:定員に達したため締め切りました ◆資料代:1,000円 ◆ゲスト…
タグ:貧困・福祉
第44回 WAN上野ゼミ 当事者研究中間報告
2019.06.05 Wed
第44回 WAN上野ゼミ 当事者研究中間報告を下記の通り開催します。 ◆日時: 6月28日(金) 18時30分~20時30分 ◆場所:三鷹市女性交流室 三鷹市中央通りタウンプラザ4階 〒181-0014 東京都三鷹市1 下連雀三丁目30番12号 電話:0422-45-1151 http://www.cit…
タグ:子ども / 当事者研究 / 移民
第43回 WAN上野ゼミ リサプロ+当事者研究
2019.01.30 Wed
第43回 WAN上野ゼミ リサプロ+当事者研究 ◆日時: 2月24日(日) 14時~16時 ◆場所:武蔵野市西久保コミュニティセンター 1階 第1会議室 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1丁目23番7号 電話番号:0422−54−8990 http://nisiku-c.sakura.ne.jp/ind…
第42回 上野ゼミ:書評セッションー笠原美智子『ジェンダー写真論 1991-2017』
2018.12.10 Mon
第42回 上野ゼミ:書評セッションー笠原美智子『ジェンダー写真論 1991-2017』 ◆日時:2019年1月25日(金) 18時30分〜20時30分 ◆場所:かたらいの道市民スペース(東京都武蔵野市中町1丁目11番16号 武蔵野タワーズ スカイクロスタワー内) JR三鷹駅北口より徒歩3分 アクセス:http://www.musashi…
タグ:アート
第41回WAN上野ゼミ 書評セッション-中村江里『戦争とトラウマ―不可視化された日本兵の戦争神経症』
2018.10.26 Fri
◆日時:12月23日(日) 16時00分~18時00分 ◆場所:武蔵野タワーズ(スカイゲートタワー2階)集会室(呼出し番号 200)JR三鷹駅北口より徒歩2分 ◆定員に達したため申し込みは締め切りました ◆著者:中村江里 1982年、山梨県生まれ。2015年、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。一橋大学大学院社会学…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
2018.08.08 Wed
第47回 上野ゼミ:書評セッション 田房永子 上野千鶴子著『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』 ◇日時:2月3日(月)18:30〜20:30 ◇場所:武蔵野市西久保コミュニティセンター 1階 第1会議室 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1丁目23番7号 電話番号:0422−54−8990 ht…
タグ:文学 / 震災
第40回WAN上野ゼミ 書評セッション-木村朗子『その後の震災後文学論』
◆日時:10月4日(木) 18時30分~20時30分 ◆場所:武蔵野公会堂 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号 ▼アクセス地図 http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/koukaido/access.html ※JR吉祥寺駅南口から徒歩2分。井の頭公園に向かう途…
第39回 WAN上野ゼミ&WANミニコミ図書館共催 書評セッション 柳原恵『<化外>のフェミニズム 岩手・麗ら舎の”おなご”たち』
2018.07.30 Mon
◆日時: 9月3日(月) 18時30分~20時30分 ◆場所: 武蔵野市 かたらいの道・市民スペース 東京都武蔵野市中町1丁目11番16号(武蔵野タワーズ スカイクロスタワー内) ▼アクセス地図 http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/katarai/access.ht…
司書室だより
タグ:フェミニズム
イベント情報
国際記憶研究会議「女性とジェンダー暴力」/ Memory S
07/05(火)21時00分〜
オンライン〜石本裕子ピアノコンサート陽の当たらなかった女性作
07/08(金)19時00分〜
日本フェミニスト経済学会2022年度大会
07/09(土)10時00分〜
港区 トークイベント 災害時の男女平等参画を考える ~東日
07/09(土)13時30分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
私の中のわたしたち――解離性同一性障害を生きのびて / 著者:オルガ・トゥルヒーヨ...
私だったかもしれない ある赤軍派女性兵士の25年 / 著者:江刺昭子 / 2022/05/31
私の顔は誰も知らない / 著者:インベカヲリ★ / 2022/05/16