家族、ケア、フェミニズム
-
2020シンポシリーズ③『明日は生きてないかもしれない‥‥‥という自由』(田中美津著) ◆評者 石川優実
2020.04.23 Thu
<女の本屋より>2020年5月16日、立教大学主催・WAN共催のシンポジウム「フェミニズムが変えたこと、変えなかったこと、そしてこれから変えること」が開催されるはずでしたが、新型コロナの感染拡大によって、延期となってしまいました。(延期のお知らせはこちらから。) すでにお申し込みも350名ほどいただいており、大変残念ですが、ここ「女の…
タグ:非婚・結婚・離婚 / 本 / 家族 / 家族、ケア、フェミニズム / 多様な家族
-
2020シンポシリーズ②『家族終了』(酒井順子)――〝普通″じゃなくても大丈夫、新しい家族のあり方に希望が持てる本 ◆評者・渡邉愛里
2020.04.17 Fri
<女の本屋より>2020年5月16日、立教大学主催・WAN共催のシンポジウム「フェミニズムが変えたこと、変えなかったこと、そしてこれから変えること」が開催されるはずでしたが、新型コロナの感染拡大によって、延期となってしまいました。(延期のお知らせはこちらから。) すでにお申し込みも350名ほどいただいており、大変残念ですが、ここ「女の…
タグ:非婚・結婚・離婚 / 本 / 家族 / 家族、ケア、フェミニズム / 多様な家族
-
2010.11.12 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.さまざまな成長物語を紹介する荒木さんのエッセイの、「自立」とは「どうやって人と関係していくかを考え続けられるようになること」という問題提起を受けて、引き続き「自立」という問題について考え、私なりに感じたことを綴ってみたい。「自立」を他者との関係性…
タグ:家族、ケア、フェミニズム