ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
WAN
OR
96
上野千鶴子
クリップリスト
コメント記事リスト
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
国際女性デー記念企画「ウィメンズマーチ東京2019」
2019.04.09 Tue
2017年1月21日に世界的な規模で行われた「ウィメンズ マーチ(女性大行進)」をきっかけに、日本でも毎年開催されるようになったこのイベントは、今年で3年目となりました。当日のマーチと集会の様子をお届けします。 開催日時:2019年3月8日(水) ●ウィメンズマーチ東京2019 18:00 国連大学前 出発 ●波風立てよう!~「女の波」大…
続きを見る
連携する団体のイベント記録
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / LGBT / DV / 女性差別 / 移住労働者 / セクハラ / ジェンダーフリー / #metoo
『彼が愛したケーキ職人』 見えない愛の、甘く、豊かな味わい 中村奈津子
2018.11.11 Sun
ドイツ・ベルリンで小さな店を開く、ケーキ職人のトーマス(ティム・カルクオフ)。ドイツとイスラエルの合弁会社で働くオーレン(ロイ・ミラー)は、その店のなじみ客だった。ふたりは出会ってしばらくののち、恋仲になる。だが、オーレンは結婚しており、エルサレムには妻と息子がひとりいた。それは、もとより承知の上での関係だった。あるとき「1か月後に戻る」…
新作映画評・エッセイ
映画を語る
タグ:LGBT / 映画 / 宗教 / 中村奈津子
365日で世界一周!~女子大生バックパッカーの旅(vol.6) 佐野仁美
2018.10.10 Wed
ヨーロッパで考えた、「多様な性」のこと(23ヵ国目/世界一周) この一月ほどで、オーストリア、スロベニア、イタリア、クロアチア、スロバキア、ハンガリー、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、アルバニアなどを次々と周り、23ヵ国目のギリシャに来ました。 世界経済フォーラム(WEF)によると、ギリシャのジェンダーギャップ指数は…
連続エッセイ
タグ:LGBT / 旅
Cinema I’m Androgynous! --- The Queer Days of an Intersex Manga Artist Review by Atsuko ISHIKAWA
2018.09.18 Tue
Shou ARAI is a prolific manga artist whose works are based on his own life as an intersex. He teaches how to draw manga at a college in Nagoya. Also he is a pioneer in se…
Cinema (C-WAN)
タグ:LGBT / 映画
『百合祭』 年を重ねるごとに、自由になるもの 中村奈津子
2018.09.03 Mon
物語の舞台は、郊外に建つレトロな洋館「毬子(まりこ)アパート」。このアパートには、69歳から91歳までの7名の女性たちが、それぞれに部屋を借りて住んでいる。ある冬のこと、81歳の戸塚さん(目黒幸子)が亡くなり、空いた部屋に一人の男性が入居してきた。20年前に妻を亡くしたという、75歳の三好さん(ミッキーカーチス)だ。 ダンディな雰囲気を…
DVD紹介
タグ:セクシュアリティ / 高齢社会 / LGBT / 映画 / 中村奈津子 / 浜野佐知
『百合子、ダスヴィダーニヤ』 「さようなら(ダスヴィダーニヤ)」に込められた全力の愛 中村奈津子
2018.08.24 Fri
映画の主人公、ロシア文学者の湯浅芳子と、作家の中條百合子(のちに宮本百合子)のふたりは、明治から大正、昭和にかけて実在した人物である。『百合子、ダスヴィダーニヤ』は、このふたりが出会って、たがいに惹かれあい、困難と葛藤を経て結ばれるまでの40日間を描いたドラマだ。ノンフィクション作家の沢部ひとみが、93歳まで生きた晩年の湯浅芳子に取材をし…
タグ:LGBT / 映画 / 中村奈津子 / 浜野佐知
『性別が、ない!インターセックス漫画家のクィアな日々』 当事者運動のひとつのあり方として見る 石河敦子
2018.08.19 Sun
昨今、LGBTとセットで話題になっていますね、「生産性」。そういえばあの杉田発言のことを「これが差別です」とツイッターで明快にフォロワーに伝えていた新井祥先生。多産な漫画家で、名古屋の専門学校で漫画の描き方も教える先生でもあり、コミカルにわかりやすく伝えることにたけた性教育のパイオニアでもあります。 頭で想像しただけの世界、つまりファ…
タグ:LGBT / 映画 / 石河敦子
『ディヴァイン・ディーバ』 社会の抑圧に抗って生きた歌姫(ディーバ)たち 中村奈津子
2018.08.08 Wed
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロにある劇場、ヒバル・シアターで、2004年に創立70周年を記念するショー「ディヴァイン・ディーバ・スペクタクル」が開かれた。「ディヴァイン・ディーバ」――1960年代の軍事独裁政権下だったブラジルにおいて一世を風靡した、女性装のパフォーマーたち――は、トランスジェンダーであり、いわばドラァグクイーン・カルチャ…
タグ:LGBT / 映画 / 中村奈津子
転載【時間変更にご注意を!本日7/28(土)3時から】杉田水脈議員の辞職を求める大阪緊急街宣
2018.07.28 Sat
時間変更:3時からです!…
終了
タグ:女性政策 / LGBT / 政治家
『アバウト・レイ 16歳の決断』 3世代、それぞれが向き合う<決断>の行方 中村奈津子
2018.06.11 Mon
16歳のレイ(エル・ファニング)は、シングルマザーのマギー(ナオミ・ワッツ)、レズビアンの祖母ドリー(スーザン・サランドン)と、祖母のパートナー、フラニー(リンダ・エモンド)の4人暮らし。自分の体が女性であることに違和感をもち、男性として生きたいと強く願っているトランスセクシュアル(トランスジェンダー)の男の子だ。 レイは、性別適合のホ…
タグ:セクシュアリティ / LGBT / 映画 / 中村奈津子
イベント情報
大村市男女共同参画推進事業講演会
12/15(日)13時30分〜
長崎◇ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)キッ
12/16(月)13時30分〜
立教大学ジェンダーフォーラム 映画『わたしたちの家』上映会&
12/16(月)18時00分〜
シンポジウム「人生100年!健やかに老いる心身をつくる秘訣」
12/18(水)12時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
雪子さんの足音 / 著者:木村 紅美 / 2018-02-02
わたしは女の子だから 世界を変える夢をあきらめない子どもたち / 著者:ローズマ...
こころの旅 ―そして私のエンディングノート― ([テキスト]) / 2019-11-18