ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【女性のための困りごと相談会】 会場&フリーダイヤル
2021.11.04 Thu
八王子以外の方でも相談可能だそうです。今週の日曜日と来週金曜日に開催されます。 女性のための困りごと相談会@八王子 2021年11月7日(日)11:00〜16:00 2021年11月12日(金)14:00〜19:00 会場:アミダステーション(八王子市東町3−4) JR八王子駅北口8分/京王八王子駅4分 フリーダイヤル:0120−021−…
続きを見る
マスコミが騒がないニュース
マイアクション
終了
イベント
タグ:貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / 身体・健康 / 高齢社会 / 子育て・教育 / DV
一部和解はしたけれど ーー医学部入試における女性差別弁護団日記(連載26) ◆菊地 初音
2021.10.22 Fri
*東京医大との和解が成立 当弁護団による東京医大訴訟であるが,この夏(2021年夏),東京医大と原告11名との間で訴訟上の和解が成立し,訴訟の一部が終了した。 我々は,原告団が統一的に和解をするのか,しないのかの岐路に立たされていた。「この訴訟は,判決をもらうこと自体に社会的意義がある。」という意見も強く主張された。 もっとも,原告…
シリーズ
女子受験生への応援歌
タグ:仕事・雇用 / 子育て・教育
WAN基金コロナ禍対策女性連帯プロジェクト 活動報告書認定NPO法人子どもシェルターモモ
2021.10.03 Sun
1.事業の概要 (事業名) 困難をかかえる子どもたちのアフターコロナ社会への対策 (事業内容) 当法人は、親元で暮らせない子どもたち(若者)のセーフティネットの役割を果たしたいとの願いで2008年に法人を立ち上げました。2009年より虐待やその他の理由で親元で暮らすことのできない15歳から20歳までの未成年者に対して、緊急避難先の子ども…
WAN助成金報告
助成事業(報告)
タグ:貧困・福祉 / 子育て・教育
村中李衣 編著 中島 学 著『女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読みあい』 「もう、こんな悲しみに立ち止まっているわけにはいかない。」◆ 三輪ほう子
2021.09.21 Tue
社会は信頼するに値する。 どんな人も社会のなかの一人として生きている。 ――ということをしみじみと、深く感じさせてくれる本である。 本書は、日本で初めての官民協働刑務所、美祢社会復帰促進センターでの、絵本の読みあいを仲立ちとした矯正プログラム「絆プログラム」の12年にわたる実践の記録である。同センターは、ハイテク技術による管理で…
著者・編集者からの紹介
タグ:子育て・教育 / 本
マジョリティの特権 ーー医学部入試における女性差別弁護団日記(連載25)◆太田 啓子
2021.09.18 Sat
東京医大入試差別訴訟の尋問期日が2021年12月15日と2022年1月14日に予定されている。受験生だった女性達が、公正だと信じていた入学試験で、女性だというだけで差別されるという、尊厳を蹂躙された経験について、自らの言葉で当事者として語る、とても重要な期日である。 医大入試差別が大きく報じられていた頃、ここまで明白にわかりやすい性差…
【満員御礼】WANフェミニズム入門講座第1期 「フェミニズム入門塾」開講のお知らせ
2021.09.07 Tue
【満員御礼】 定員を上回る皆様にお申込みいただきました。 増席いたしましたが皆様のご意向に添えない場合もある状況となっており順次ご連絡申し上げます。 また今回お申し込みできなかった方は優先して2期のお申し込みができる形を考えております。 ◆概 要◆ 近年、多くの若いひとたちが性差別に声を上げるようになり、フェミニズムへの風向きが大きく変…
新編「日本のフェミニズム」
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / DV
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#43【見えてきた真実】五嶋耀祥
2021.09.05 Sun
首相退任、総裁選、デジタル庁創設と話題に事欠かない霞が関模様に、 以前、デーブ・スペクターが「国会は日本最大のコメディ劇場」 とツイートしていたフレーズが頭の中をめぐる傍ら、鈴虫がいい音色を響かせている北海道の秋。 7月に新設した施設にも支援としての収穫物が続々とお届けされてきて実感する。豊かな実りの秋である。 北海道で妊娠期から切…
連続エッセイ
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / 女性政策 / 子育て・教育
村田晶子著『「おとなの女」の自己教育思想』 ◆ 村田晶子
2021.08.21 Sat
本書の目的は、女性差別を克服しだれもがその人権を保障され豊かな人間性を育てることができる社会を構築する「おとなの女」の自己教育のあり方を明らかにすることです。 それは、一人ひとりの自己を育てる豊かな学びとそれを支える〈学び合うコミュニティ〉の形成、そこで探求された自己教育の組織化のあり方を明らかにすることでもあります。 取り上げた学習…
前田晃平著『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』 「女性は、出産・育児をしはじめた途端に、弱者になる」を体で感じて泣いた新米パパの話 ◆ 永林あや子
2021.08.20 Fri
「男性版産休」法案が現実のものとなり、自分事として育児を担う男性が少しずつ増えてはいるものの、実際には女性が「育児責任者」である家庭が大半です。「男よ、もっと当たり前にお前の子どもを育てんかい!」(大意)という女性の語りが溢れる一方、男性当時者の語りはまだまだ足りず、その必要性を感じていました。『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ! …
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#42【女性活躍の新しい形】五嶋耀祥
2021.08.05 Thu
30度以上の真夏日が14日以上続いており、このあと1週間も絶賛30度越え。 雨はまだかといつもはうっとうしいはずの雨が恋しくなるほどの異常な天候に見舞われている北の大地北海道である。 エアコンのない家庭の多い北海道なのであるが、この気温は尋常ではなく、 ただでさえ、例年のほんの数日の猛暑日も泣く泣くしのいできた道民に14日連続はさすがに…
イベント情報
第5回 児童虐待・子どもへの暴力防止フォーラム 「テーマ 虐
11/22(金)18時30分〜
リーブラ・パープルリボン運動2024・信田さよ子さん講演会「
11/22(金)19時00分〜
わたしたちの〈はて?〉~ 女性の生きづらさ はどこからくるの
11/24(日)10時00分〜
ウィメンズ・アカデミー in 明石 めざせ!女性リーダー
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...
女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...
〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学 / 著者:小山内 園子 / 2024/11/11