介護保険法
-
「介護保険サービス利用者実態調査」にご協力をお願いします! ◆NPO法人 高齢社会をよくする女性の会
2024.06.10 Mon
※アンケート用紙はこちら↓↓↓から、ワード書類をダウンロードしてご回答ください。 【調査票A】介護保険サービスの利用者実態調査.docx【「介護保険サービス利用者実態調査」へのご協力をお願いします】https://wabas.sakura.ne.jp/ 「高齢社会をよくする女性の会」https://wabas.sakura.ne…
タグ:高齢社会 / アンケート / 高齢社会をよくする女性の会 / 介護保険法
-
【WANオンラインシンポジウム】7月12日開催 上野千鶴子『ケアの社会学』韓国語版刊行記念 「介護保険以後の韓国介護事情〜」
-
上野千鶴子の大著『ケアの社会学』の韓国語訳 (訳者:チョウスンミ)が刊行されました!〜〜「もっといい社会を夢見る人たちのための本 」(訳者あとがきより)
-
【発表資料・関連情報】【介護3月8日オンライン集会】崖っぷちから突き落とされる介護保険 ~これではもたない、在宅も施設も💢~
-
【動画・声明・回答(厚労省)を公開します!!】3月8日オンライン集会 崖っぷちから突き落とされる介護保険 ~これではもたない、在宅も施設も💢~ WEB配信担当:中央社会保障推進協議会
-
【介護】[2024年3月8日緊急開催!オンライン集会] 崖っぷちから突き落とされる介護保険 ~これではもたない、在宅も施設も💢~
-
【投稿】介護ヘルパー国家賠償裁判傍聴記 ◆ケア社会をつくる会 鳩たけこ
2024.02.05 Mon
介護ヘルパー裁判傍聴記 2024年2月2日 ◆ケア社会をつくる会 鳩たけこ まさか!当たった!倍率4倍超えの傍聴券が当たったのだからうれしい。 東京高等裁判所の中に入るのも判決傍聴するのもはじめてだ。 傍聴券を求めて並んだ列には、SNSで拝見したことがある議員さんやライターさんなどの姿もあったので、傍聴は私でいいのか?と少し気が引…
タグ:くらし・生活 / 高齢社会 / ケア / 介護 / ケアワーク / ケアワーカー / 当事者 / ケアの倫理 / 裁判 / 法律 / 裁判官 / 当事者主権 / 高齢社会をよくする女性の会 / 生活 / 在宅ケア / ケア労働 / 介護保険法