ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
上野千鶴子
政治
弁護士
映画
クリップリスト
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
女性差別のない公正な医学部入学試験の実施を求める声明
2022.01.19 Wed
私たち全国保険医団体連合会は、国内の医師・歯科医師10万7000人で構成する団体です。 2022年1月17日、女性差別のない公正な医学部入学試験の実施を求める声明を発表し、文部科学大臣、全国医学部長病院長会議、およびマスコミに送付しました。 これを受け、全国医学部長病院長会議では会長はじめ関係委員会長で協議の上、会員医学部長に声明…
続きを見る
終了
集会・イベントレポート
おうちジェンダー平等 はじめよう(新刊のご案内)
2022.01.08 Sat
DVと子どもへの虐待は密接に関連しています。 DVのある家庭で育つこと、それ自体が子どもにとっては恐怖と不安を抱える虐待経験です。 アウェアはこの度、「DVと子どもへの虐待の根絶をめざして―おうちジェンダー平等 はじめよう―非暴力の子育ての手引き」を出版しました。 本冊子は、DVの主要な問題と、別居(離婚)後の子育て課題をともに扱います…
【2022年1月8-9日 にも#新宿大久保公園 にて開催】女性による女性のための相談会 #新宿大久保公園
【年明けにも開催します!2022年1月8-9日 #新宿大久保公園 にて】東京都後援 1月8日 11時~17時(16時半受付終了) 1月9日 10時~16時半(16時受付終了) (雨天決行) お仕事、ご家庭などなどお困りの方いらっしゃいませんか? スタッフは全員女性。 ぜひいらしてください。#女性相談会 #生活保護 #DV 女性によ…
タグ:貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / くらし・生活 / 女性 / DV / 女性労働 / 女性の人権
【年末年始も相談を実施しています】東京ウイメンズプラザ / 【参照サイト 全国各所で相談や食料提供】
2021.12.31 Fri
【東京都からのお知らせ ・女性の相談窓口】 暮らしのなかで抱えるさまざまな悩みについての相談窓口です。年末年始も電話で相談をお受けします。DV被害に関する相談はLINEでも受け付けます。一人で抱え込まず、ご相談ください。 【電話相談】 ☎ 03-5467-2455 受付日時:12月29日(水)~1月3日(月) 9時~17時 【LINE相…
マスコミが騒がないニュース
タグ:相談 / 相談窓口
【動画と感想を公開します】WAN主催シンポジウム「離婚後の子どもをどう守るか―面会交流、共同親権と子どもの利益―」
2021.12.24 Fri
【動画と感想を公開します!】 大きな反響があったWAN主催シンポジウム 「離婚後の子どもをどう守るか ―面会交流、共同親権と子どもの利益―」 ご登壇者のご好意で公開させていただきます。 イベントの告知はhttps://wan.or.jp/article/show/9754シンポジウム資料の一部を公開します。 ◯長谷川弁護士の当日資料 長谷…
終了イベント
フォーラム・セミナー
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 身体・健康 / DV / 医療 / 離婚 / 子ども / 弁護士 / 家庭裁判所 / 面会交流 / 親権者 / 親権 / 養育費 / イギリス / 医学 / WANシンポジウム
【12/10まで開催!】「ジェンダー・ギャップ映画祭」 林香那(日本大学芸術学部映画学科3年生)
2021.12.06 Mon
【12/10まで開催!】「ジェンダー・ギャップ映画祭」 林香那 12/4(土)〜10(金)の期間、渋谷のユーロスペースにて日藝生主催の「ジェンダー・ギャップ映画祭」を開催しております。 今年で11回目となる日芸映画祭。今年はジェンダー・ギャップをテーマに、作品選定から交渉、当日の運営まで学生が主体となって行っています。 4(土)には、…
マイアクション
イベント
タグ:映画 / ジェンダー / 学生 / 映画祭 / ジェンダーの視点
「わが家の夫婦別姓」アウェア・オンライン・サロン#8
2021.11.18 Thu
今回は、パートナーが通名を使用し、事実上夫婦別姓で生活している大野真理子さんがゲストです。選択的夫婦別姓が認められると、子どもが可哀そう?家族が壊れる?? アウェア・オンライン・サロンで、ともに考えましょう。 ◆大野さんからのメッセージ◆ ウチの娘は中学生の頃「以前は、夫婦で苗字が同じ人って、たまたま同じ苗字の人と結婚したのかと思ってい…
選挙が変われば、政治が変わる。 第6回 選挙マルシェ
2021.11.08 Mon
選挙が変われば、政治が変わる。 第6回 選挙マルシェ 公選法の改正をめざす市民団体が集う情報交流の場である「選挙マルシェ」の第6回め。 今回は「女性議員を阻むものは何か?」をテーマに開催します。 基調講演に加え、各地方議会で実際に女性議員の活躍を阻むさまざまな事例について、ニュースにもなった出来事の当事者も会場にお迎えしてディスカッショ…
タグ:女性議員 / 選挙 / クオータ / パリテ
『怒りの不当判決!!その後の報告集会』◆メトロコマース訴訟の原告たちによる女闘労俱楽部(めとろくらぶ)
2021.11.04 Thu
労働契約法20条訴訟判決の振り返り集会です。メトロコマース訴訟の原告たちによる女闘労俱楽部(めとろくらぶ)からのご案内です。 http://www.labornetjp.org/news/2021/1635770502237staff01 最高裁判決から1年が経ちました。 その後の動きはどうなっているのか?この間に明らかになった会社の動き…
行動のよびかけ
タグ:仕事・雇用 / 労働 / 女性労働 / 裁判 / 労働者 / 最高裁判例 / 非正規雇用
なくそう!官製ワーキングプア 大阪集会Vol.9
2021.10.31 Sun
=・==・==・==・==・==・==・==・ なくそう!官製ワーキングプア 大阪集会Vol.9 =・==・==・==・==・==・==・==・ 日時:2021年11月3日(祝)10:00~16:40 ◆会場:エルおおさか(http://www.l-osaka.or.jp/) ◆参加費 500 円 Youtube URL:https:/…
重大なニュース
video
タグ:労働 / 女性労働 / 非正規労働 / 女性の労働 / 公務員 / 非正規雇用
イベント情報
〈8/18(木)〉どうしたらNPOではたらけるの?NPO経営
08/18(木)18時30分〜
オンライン講座「やさしく学ぼう 女性の政治参画」
08/20(土)14時00分〜
日本初のセミナー!◆あの人と笑って話せるようになる! ~「見
08/20(土)18時00分〜
第134回原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 | 上間陽子さん講
08/21(日)09時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短編集 (いきする本だな003) / 著者:...
ほんとうの多様性についての話をしよう / 著者:サンドラ・ヘフェリン / 2022/06/16
美とミソジニー:美容行為の政治学 / 著者:シーラ・ジェフリーズ / 2022/07/16