集会・イベントレポート
-
JWLI HAWAII SUMMIT 2023 グローバルセッション 3月24日世界にオンライン配信されます。(日本語同時通訳付き)
2023.03.07 Tue
詳細はイベントウェブサイト:https://jwli.org/jwli-hawaii-summit-2023-global-session/をご覧ください。 概要 Japanese Women’s Leadership Initiative (JWLI),は、イースト・ウェスト・センターと提携し、「Transforming Crisis…
タグ:女性支援
-
2023.02.21 Tue
2023年2月12-13日、WAN理事会は久々のリアル合宿(正確にはハイブリッド合宿)を行い、WANの運営・WANの将来について語り合い、事業戦略を構想しました。 オブザーバーとして参加された前理事の中塚圭子さんから、参加されての感想をいただきました。 以下、ご紹介させていただきます。 --------------- WANがあって、よ…
タグ:NPO法人WAN
-
【オンライン開催】2月1日(水)開催「Nordic Talks:ジェンダー平等とメディア」フィンランド・アイスランド・日本のメディア業界で働く女性たちが対話するトークイベント
2023.01.31 Tue
2月1日(水)開催の「Nordic Talks:ジェンダー平等とメディア」は、フィンランド・アイスランド・日本のメディア業界で働く女性たちが対話するトークイベントです。 【報道のなかの女性】(女性の登場比率、どんな立場で取り上げられているのか)と【メディアで働いている女性】両方の側面から議論されます。 オンライン視聴の事前登録必要。下…
タグ:フィンランド
-
国立女性教育会館(ヌエック)・男女共同参画センターに関する緊急連続学習会の記録 ◆日本社会教育学会有志
2023.01.28 Sat
(独)国立女性教育会館が「内閣府に移管」という話題についてはすでにご存知のことと思います。これに対して、内閣府と文部科学省にジェンダー平等に資するように検討を十分行うよう求める要望書を出す動きと並行し、日本社会教育学会有志が、3回の学習会を開催しました。 記録が完成しましたのでぜひ多くの方にお目通しいただきたくご案内します。国立女性教育…
タグ:ヌエック
-
一緒に応援しよう!FIFTYS PROJECT地方統一選挙キックオフイベント【杉並区長岸本聡子区長メッセージ講演あり】◆FIFTYS PROJECT
-
2023.01.23 Mon
DV加害者に対する社会的な取り組みが、今求められています。 本著では、2002年からDV加害者プログラムを実施してきた体験をもとに、加害者の実体を解き明かし、「加害者は変わるのか?」「変わる場合はどのような道筋を通って変わるのか?」「変わらない場合はなぜか?」など、皆さんの疑問にお答えします。 あなたは自分には関係がないと思っていません…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
2023.01.23 Mon
4月スタートです! 2023年度のアウェアのファシリテーター養成講座のお知らせです。 アウェアではジェンダー平等・公正社会をめざし、その推進者となる下記3つのファシリテーター(実施者)養成を行っています。 ・「デートDV防止プログラム」 ・「DV被害女性プログラム」 ・「DV加害者プログラム」 プログラムの実施者をめざす方全員に、4月と5…
タグ:DV