男性学
-
2014.07.03 Thu
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.性教育といえばその中身はもちろん,学ぶのも教えるのもまず「女性」が中心で,「男子の性」はその対象から外されてきた。そして男子はポルノの性に追いやられてきた。人類の約半分を占める男子・男性がこうした状況のままで,柔らかな関係づくりは望めない。本書を…
タグ:セクシュアリティ / 本 / 男性学 / セクシュアリティ研究
-
朝日カルチャーセンター★受講生レポートNO.22】「日本のフェミニズム」
2012.04.08 Sun
朝日カルチャーセンター★受講生レポートNO.22】「日本のフェミニズム」★日本のフェミニズム:第12回/『男性学』★2012/3/31 伊藤公雄先生≪シリーズ日本のフェミニズム~最終回・男性学≫・非常にありがたかったです!!男性が「変わる」のは難しいなあ・・・(30代)・男性社会で働く身として、今回の講座の内容は客観的によく理解できました…
タグ:女性運動 / 本 / 男性学 / 伊藤公雄 / 広がるブックトーク2011 / 朝日カルチャーセンター / 男性問題 / 受講生レポート