「上野千鶴子」の検索結果
-
監修=八柳サエ 『別冊太陽『松井冬子──芸術は覚醒を要求する』』 きわめてフェミニズム的な作品集 編集者
2021.03.03 Wed
2011~12年に横浜美術館で開かれた展覧会も記憶に新しい、日本画家・松井冬子の待望の作品集が出来上がりました。 松井冬子……と聞くと、多くの人の頭に浮かぶのは、美人画家! だったり、ちょっと怖い絵を描く人、だったりするのではないでしょうか。そのどちらも間違いではないけれど、そのようなイメージに対して、画家自身がいかに自覚的であるか、そ…
タグ:本
-
佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編『学問の自由が危ない』 日本学術会議問題についての決定版 ♦︎安藤聡
2021.02.18 Thu
この1月に、日本学術会議問題についての論考集『学問の自由が危ない──日本学術会議問題の深層』(佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編)を刊行しました。この問題の背景にあるものはなにか、学問の自由とはなにか、なぜそれが重要なのかを、主に学術界の識者の方々にご寄稿いただいたものです。 以下に目次をご紹介します。 ============= 1 学…
タグ:本
-
2021.02.15 Mon
「なにやってんだろう私-このままフランスで死にたくない」の物語は、丁度私が62歳になるひと月ほど前から自分なりに精一杯生きてきた証に筆を取ったものです。愛別離苦の人生の、後悔ばかりの日々を追うごとに過去に遡ります。そして26歳まで記憶がよみがえった時、浦島太郎のように大阪の地下鉄で62歳の現実の社会に引き戻されます。そこからまた新しい人生…
タグ:本
-
上野千鶴子著『女の子はどう生きるか 教えて、上野先生!』 羽ばたけ! 女の子たち◆山下真智子
2021.02.09 Tue
この本を作るきっかけは今をさかのぼること10数年前のこと。 「(前略)女性学の講義は大学に入ってからしかない。18歳で進路がほぼ決まってしまうこの社会では、大学に入ってから女の人生について考えても遅い。それより若い年齢で女のおかれた状況を知り、自分が何をしたいのか、自分に何ができるのか、を考えてもらいたい(後略)」(『ユリイカ』2006年…
タグ:本
-
2月4日(木)20時~21時 上野千鶴子さん×厚子・東光・フィッシュのスペシャル対談セッション第2弾 「非営利組織への支援とその成果と女性リーダー活躍の展望」
-
2021.01.01 Fri
明けましておめでとうございます。 新春にあたり、理事長の上野千鶴子からご挨拶申し上げます。 コロナ禍の中、どうぞ皆さま、お健やかに過ごされますよう願っております。 本年もどうぞよろしくお願いします。…
タグ:挨拶