ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
ALL
上野千鶴子
OR
WAN
クリップリスト
コメント記事リスト
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
好評連載「金丸弘美のニッポンはおいしい!」が大学の講義で取り上げられました!
2019.09.02 Mon
WANマーケットで好評連載中のフードジャーナリスト金丸弘美さんによる「ニッポンはおいしい!」。 金丸さんが講師を務めたフェリス女学院大学国際交流学科「地域と食文化」の講義で取り上げられました。 講義で紹介されたのは以下の5人の女性たちの事例。 第5回 「北海道十勝平野 レシピと食べ方がついてくる多彩なジャガイモたち」村上智華さん htt…
続きを見る
ピックアップ
おんなの仕事づくり
食べ物
タグ:仕事・雇用 / 食 / 地域 / 起業 / 地域貢献
フリーランスや経営者も妊娠・出産・育児しながら働き続けられる社会の実現を応援してください!
2018.02.13 Tue
【ご賛同の協力をお願いします!】 「雇用関係によらない働き方と子育て研究会」で署名キャンペーンを立ち上げました。 フリーランスや女性経営者など、雇用関係にない女性でも、会社員と同等の労働時間や収入であれば、すべて女性が妊娠・出産・子育てしながら働き続けられるよう、法改正を政府に求めたいと思います。 署名キャンペーンはこちら ↓ http…
マイアクション
タグ:女性労働 / 起業
女性のための社会起業セミナー★ わたしと誰かの「あったらいいな」をかなえる、シゴトづくり
2017.12.10 Sun
2017年6月通常国会にて成立した、性犯罪を厳罰化する刑法改正を後押しし、日経ビジネスの特集「次代を創る100人」で「世界を変え、次代を創る人物」の一人として取材されたあの鎌田華乃子さんが、生まれ育った横浜の戸塚で、社会起業家としての歩みと実践についてお話ししてくださいます。 不可能と思われることを可能に変えてきた鎌田さんから、一歩踏…
イベント
タグ:女性 / 仕事 / 起業
No16.回答
2014.08.04 Mon
回答者:重原惇子 お好きなことで収入が得られるなんて、素晴らしいですね。ゆくゆくはそれを主たる収入になさりたいとのこと、ならば夢の実現に向けてのロードマップ作りから始めましょう。 まず、ご自身の今後のライフプランを書き出します。年代を横軸にしてあなたやご家族の欄を縦軸にとり、それぞれの年齢と予想されるライフイベントと必要な経費をできるだ…
キャリア相談
タグ:仕事・雇用 / キャリア / no16 / 重原惇子 / 起業 / 女性の労働
相談No.16 パート勤務の50代女性ですが、独立開業を考えています。
私は、現在53才。長年、薬剤師として病院で働いてきましたが、50才からいくつかのパート職をかけもちしています。今の働き方は、時間的に余裕があり、かつ保険もついているので気に入っていますが、実は一番好きなことは編み物で、実際にそれを口コミで販売しており、パートの収入とは別に月2〜10万円ぐらいを得ています。一定の給料が得られるパートの仕事を…
イベント情報
【満席 受付終了しました】 国際女性デー こころの鎖のはずし
03/06(土)14時00分〜
(公財)日本女性学習財団設立80周年記念 キャリア支援デザイ
03/07(日)10時00分〜
国連「国際女性デー」オンライン チャリティ・トークイベント
03/07(日)10時30分〜
コロナ禍の新しい暮らし、幸せのカタチーー働き方を考える
03/07(日)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
松井冬子: 芸術は覚醒を要求する (別冊太陽スペシャル) / 著者:八柳 サエ / 2021/...
全試験対応! わかる・書ける・受かる 超思考力 / 著者:善方威 / 2021/02/10
きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ / 著者:稲葉 麻由美 / 2020/12/30