ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
積極的平和主義の行く末 『新 戦争のつくりかた』りぼん・ぷろじぇくと
2015.04.12 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.わたしは、『岩手日報』の毎週水曜日に連載の、「ようこそ本の森へ」というコーナーを私の所属する盛岡児童文学研究会が任されています。 20名ほどの会員が紹介したい児童書を自由に選んで500字程度にまとめて記事を書いています。今年で、5年くらい続いて…
続きを見る
わたしのイチオシ
タグ:憲法・平和 / 本 / 平和 / 憲法
『憲法のポリティカ』高橋哲哉・岡野八代
2015.03.25 Wed
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.本書は、政治思想・フェミニズム理論を研究する、わたし(岡野)と日本を代表するといってよいフランス哲学者の高橋哲哉さんが、約20年ほど前に日本軍「慰安婦」問題を通じて出会い、その後それぞれの社会・政治問題へのコミットメントを通じて、戦後70年を迎え…
著者・編集者からの紹介
タグ:慰安婦 / 憲法・平和 / 本 / 沖縄 / 岡野八代 / 憲法 / 天皇制
上野千鶴子の選憲論@スペースたんぽぽ(東京都・千代田区)
2015.03.06 Fri
―自民党改憲草案批判を通して憲法 を学びなおす―会場:スペースたんぽぽたんぽぽ舎のあるダイナミックビルの4FJR水道橋駅西口から5分〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2 Tel: 03-3238-9035 Fax: 03-3238-0797Email: nonukes@tanpoposya.netHP address: …
ちづこの手帖
タグ:憲法・平和 / 憲法改正
1.17「女の平和」ヒューマンチェーン スライドショー
2015.01.21 Wed
…
取材ニュース
タグ:憲法・平和 / 平和運動
わたしの未来はわたしが決める@琉球新報ホール(沖縄県・那覇市)
2014.10.23 Thu
〜憲法・沖縄・女性〜◇入場券:前売り、当日ともに1,000円◇主催:琉球新報社◇問合せ:琉球新報社事業局 098−865−5200…
タグ:憲法・平和 / 憲法
「壊憲」記念日 ちづこのブログ No.76
2014.10.14 Tue
日弁連主催「閣議決定撤回!憲法違反の集団的自衛権行使に反対する」10・8日比谷野音大集会&パレードに、上野も参加しました。すでにその様子はWANサイト上にスライドと動画でアップされておりますが、その日、壇上で上野が語ったスピーチの原稿を、以下に公開いたします。「サラダ記念日」のパロディの短歌もどきは、朝日新聞天声人語(10月11日付け)で…
ブログ
タグ:憲法・平和 / 憲法 / 上野千鶴子 / 反戦運動 / 平和運動
宝塚市議会傍聴記 小麦
2014.10.10 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.2014年10月8日、宝塚市議会は2008年3月26日付けで全国の自治体に先駆けて採択した意見書「従軍慰安婦問題の早期解決を求める」を実質否定する決議を可決した。宝塚市議会で2008年に可決された意見書は以下の通り。日本軍「慰安婦」問題に対して、…
慰安婦特集
シリーズ
タグ:慰安婦 / 憲法・平和 / 戦時性暴力
上野千鶴子 『慰安婦をめぐる記憶の政治学』出版によせて (下)
2014.10.05 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.以下にご紹介するのは、今年7月に韓国で公刊された『慰安婦をめぐる記憶の政治学』(イソニ翻訳 現実文化、『ナショナリズムとジェンダー』が韓国で翻訳され公刊)を紹介する、『京郷新聞』の記事における、上野千鶴子さんへのインタビューです(7月18日付)。…
タグ:慰安婦 / 憲法・平和 / 本 / 戦時性暴力 / ナショナリズム
上野千鶴子 憲法を語る@自治労会館(北海道・札幌市)
2014.10.02 Thu
~もう一度、「平和」を選び直す~ジェンダー研究の第一人者上野千鶴子さんが憲法を語ります。横浜での講演に加筆して今年4月に出版した『上野千鶴子の選憲論』では、改革の旗を掲げる改憲派に対して護憲派の方が守旧派に見えて分が悪い、何もしないことで解釈改憲に加担しているかもしれないと述べています。では、どうするか。上野さんは第三の選択肢として、「選…
上野千鶴子 『慰安婦をめぐる記憶の政治学』出版によせて (上)
2014.09.29 Mon
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.以下にご紹介するのは、今年7月に韓国で公刊された『慰安婦をめぐる記憶の政治学』(イソニ翻訳 現実文化、『ナショナリズムとジェンダー』が韓国で翻訳され公刊)を紹介する、『京郷新聞』の記事です(7月18日付)。なお、ハングルでの表示と上野さんご自身が…
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01