“結婚資金よりも、老後資金?!” 未婚化・晩婚化による将来の生活不安を、上野千鶴子と考える。★ メディアにて掲載 ★
2017.08.22 Tue
「おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~」シンポジウム開催!
しんぶん赤旗/生活面にて、掲載されました。日時:2017年7月8日土曜日13:30~16:30
会場:立教大学池袋キャンパス 14号館201号室
主催:「おひとりさまと女性のためのおカネ」シンポジウム実行
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
WAN助成金報告
助成事業(報告)
イベント
【コンサートツアーご報告:盛岡会場】「陽の当たらなかった女性作曲家たち」ピアノコンサート
2017.08.12 Sat
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催しています。
スタートは7月25日(火)、岩手県盛岡市「プラザおでって」が会場でした。会場の「カフェもえぎ」は「もりおか女性センター」のお隣、プラザおでって5階にあります。37名の
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
WAN助成金報告
助成事業(報告)
WAN基金助成金の次の締切日は、2017年9月1日です★
2017.08.07 Mon
WAN基金助成金の次の締切日は、2017年9月1日です。
WAN基金WAN助成金要綱をご覧ください。
2017年9月1日の次の締切日は、6か月後の2018年3月1日です。
年明けのプロジェクトを計画されている方、お急ぎください!
ご応募お待ちしております。
WAN基金運営委員会・WAN基金事務
続きを見る
カテゴリー:
助成事業(申請)
WAN助成金/申請
かえせ☆生活時間第2回シンポジウム「取り戻せ生活時間」
2017.08.06 Sun
〇シンポジウム「取り戻そう生活時間」を開催
日本の長時間労働が大きな社会問題となっているなかで、「取り戻そう 生活時間」をテーマにしたシンポジウムが6月26日に東京・田町交通ビル会議室で開かれ、約70人が参加しました。
これは、かえせ☆生活時間プロジェクトが主催する二回目のシンポジウムで
続きを見る
カテゴリー:
視点論点
助成事業(報告)
シリーズ
連続エッセイ
かえせ☆生活時間
『たたかいつづける女たち~均等法前夜から明日へバトンをつなぐ~』上映&トーク(あいち国際女性映画祭)
2017.08.04 Fri
9月6日(水)~9月10日(日)まで開催されるあいち国際女性映画祭2017にて、山上千恵子監督作品『たたかいつづける女たち~均等法前夜から明日へバトンをつなぐ~』の上映があります。
愛知初公開、山上千恵子監督もご来場予定。ぜひ多数ご参加ください!~~~
◇上映日時:9月6日(水)10:00~12:
続きを見る
カテゴリー:
新作映画評・エッセイ
WAN助成金報告
助成事業(報告)
イベント
おひとりさまのおカネと老後
2017.07.22 Sat
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク WAN基金助成事業
おひとりさまのおカネと老後
~おひとりさまを支えるプロここにいます~
日時:2017年7月8日(土)13:30~16:30
会場:立教大学14号館201号室
主催:立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
共催:認定NPO法人ウイメ
続きを見る
カテゴリー:
WAN助成金報告
助成事業(報告)
連携する団体のイベント記録
わたしの推しメン★番外編/「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサートに向けて
2017.07.21 Fri
いよいよ「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート ツアーが、盛岡(25日)、新潟(29日)からスタートします。
「女性作曲家」をテーマにしていること、全国各地で開催することが新しい試みということでメディアも取り上げてくださいました。
以下、転載します。
*******************
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
イベント
わたしの推しメン★ その5/「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサートツアーに向けて
2017.07.09 Sun
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催します。
このコンサートは、WANサイトに連載のエッセイ「陽の当たらなかった女性作曲家たち」から生まれたものです。
コンサートツアーは、
7月25日(火)岩手県盛岡市「プラザおでっ
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
イベント
映画「たたかいつづける女たち〜均等法前夜から明日へバトンをつなぐ〜」(プレ完成上映試写会/報告)
2017.07.04 Tue
数少ない日本の女性監督のひとり、山上千恵子監督の作品には活動する女たちへの共感と敬意を感じる。だからなのだろう、山上監督作品に魅かれるのは。
最初に出会った山上作品は「30年のシスターフッド~70年代ウーマンリブの女たち」だった。その作品への想いを山上監督は語った。 「リブの女性達は歴史の教科
続きを見る
カテゴリー:
WAN助成金報告
助成事業(報告)
“結婚資金よりも、老後資金?!” 未婚化・晩婚化による将来の生活不安を、上野千鶴子と考える。
2017.06.27 Tue
“結婚資金よりも、老後資金?!”
未婚化・晩婚化による将来の生活不安を、
上野千鶴子と考える
多様化・個別社会の老後とおカネの備え。
“おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~” シンポジウム共催のお知らせ
2017年7月8日(土)13時30分~16時30分
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
助成事業(報告)
陽の当たらなかった女性作曲家たちコンサートin新潟
2017.06.24 Sat
WANサイト http://wan.or.jp で連載された石本裕子さんのエッセイ 「陽の当たらなかった女性作曲家たち*」の作品を集めたコンサートです。
新潟を初め、日本各地で開催(予定)。この機会にぜひ!
*女性作曲家 セシル・シャミナード(フランス)、クララ・シューマン(ドイツ)
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
WAN助成金報告
助成事業(報告)
イベント
わたしの推しメン★ その4/「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサートツアーに向けて
2017.06.12 Mon
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催します。このコンサートは、WANサイトに連載のエッセイ「陽の当たらなかった女性作曲家たち」から生まれたものです。
コンサートツアーは、
7月25日(火)岩手県盛岡市「プラザおでって」
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
イベント
取り戻そう生活時間 ★ 「かえせ☆生活時間」 第2回シンポジウム~
2017.06.12 Mon
★ 職場に奪われている時間を家族・地域・社会の手に取り戻そう!
人にとって仕事の目的とは、生活を守り、充実したくらしを送るためであり、本来、生活が仕事の犠牲になってはならないはずです。
しかし、今の日本の労働時間は異常に長く、子育てや介護との両立が困難となり、退職を余儀なくされる人たち
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
WAN助成金報告
助成事業(報告)
山上千恵子監督 ★ 映画「たたかい続ける女たち〜均等法前夜から明日へバトンをつなぐ〜」 ★ 森智香子
2017.06.09 Fri
映画「たたかい続ける女たち〜均等法前夜から明日へバトンをつなぐ〜」を鑑賞して
6月3日(土)、渋谷区のダイバーシティセンターにて山上千恵子監督の新作、「たたかい続ける女たち〜均等法前夜から明日へバトンをつなぐ〜」の試写会が行われました。
私もイラストで一部映画にご協力させていただき、そのご縁で
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
新作映画評・エッセイ
WAN助成金報告
助成事業(報告)
WAN基金 WAN助成金 助成先が決定しました!(第3期)
2017.05.19 Fri
WAN基金 WAN助成金!
2017年3月1日締切分の助成先が決定しました。
助成先:性暴力禁止法をつくろうネットワーク
事業名:被害実態に即した性暴力法整備促進のための社会的合意形成に関する事業
助成先:「おひとりさまのおカネ」シリーズ・シンポジウム実行委員会
事業名:「おひとりさまのおカ
続きを見る
カテゴリー:
WAN助成金報告
助成事業(報告)
わたしの推しメン★その3「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサートツアーに向けて
2017.05.09 Tue
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催します。このコンサートは、WANサイトに連載のエッセイ「陽の当たらなかった女性作曲家たち」から生まれたものです。
コンサートツアーのスタートは7月25日(火)、岩手県盛岡市「プラザお
続きを見る
カテゴリー:
マイアクション
イベント
【6/3@東京】『たたかいつづける女たち~均等法前夜から明日へバトンをつなぐ~』 プレ完成上映会 !
2017.05.05 Fri
映像女性学の会主催の「第37回女性監督作品上映会」にて、山上千恵子監督の新作ドキュメンタリー映画『たたかいつづける女たち~均等法前夜から明日へバトンをつなぐ』のプレ完成上映会があります!山上千恵子監督によるトークも。この機会に是非、ご覧ください。
映像女性学の会主催 第37回女性監督作品上映会
『
続きを見る
カテゴリー:
イベント
シンポジウム ★ おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~
2017.05.02 Tue
おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~
(開催趣旨)
おひとりさまにとって、おカネの問題は関心度が高いにもかかわらずダイレクトに取り上げにくいテーマであるため、情報が届きにくい状況となっています。
今回はおひとりさまが抱えるお金の問題を多彩な知恵を集めてシンポジ
続きを見る
カテゴリー:
WAN助成金報告
助成事業(報告)
WAN基金助成金事業 ★ 「ちゃぶ台返し女子アクション」 報告
2017.04.24 Mon
WANサイトをご覧の皆さん、こんにちは。
東京を拠点に、「女性たちが自分らしく生きられる社会」を目指して活動を展開している団体、「ちゃぶ台返し女子アクション」(通称:ちゃぶ女)です。
(ホームページ: http://chabujo.com/ )
私たちの活動の一つとして行っているのが、「声をあ
続きを見る
カテゴリー:
WAN助成金報告
助成事業(報告)