ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
がん治療を受けた人たちへの応援の書が出ました。 中西豊子
2016.02.05 Fri
「ひとまずがんの治療を終えたあなたへ―その後の気持ちに対処する方法」 フランシス・グッドハート、ルーシー・アトキンス 監修 中村哲也 翻訳 釜野さおり、千年よしみ、 西村周三 国書刊行会刊 (2015年7月) 英国で「ベスト・ヘルス・ブック賞」を受賞したこの本が翻訳されました。 近頃では、多くのがんは不治の病ではありません。けれど…
続きを見る
わたしのイチオシ
ブックガイド
ブックストア
Book (B-WAN)
からだ・健康・福祉
くらし・衣食住
タグ:くらし・生活 / 身体・健康
東京・板橋と京都から女たちの鼓動が届いています -- ミニコミ図書館 --
2016.01.29 Fri
★ふつうの女性が戦争でどんな経験をするか――今こそ読まなければならない戦争体験の記録「私の戦争体験記」いたばし女性史研究会。 原稿用紙の一字一字に込められた思いを一人でも多くの方に読み取っていただきたいと思います。 http://wan.or.jp/dwan/dantai/detail/61 ★1970年後半「女が自分自身のために生…
司書室だより
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / セクシュアリティ / くらし・生活 / 身体・健康 / 憲法・平和 / 子育て・教育
【展覧会】岸かおる個展「兆し」 (2016年2月19日~3月19日 東京・gallery t)
2016.01.23 Sat
■岸 かおる 個展 「兆し」 Kaoru Kishi Solo Exhibition ■2016年2月19日[金]− 3月19日[土] 11:00 – 19:00(日曜・月曜・祝日 休廊) February 19 - March 19, 2016 Closed on Sunday, Monday, and national holi…
おすすめ情報
タグ:身体・健康 / リプロ・ヘルス / 憲法・平和 / 高齢社会 / アート
『ひとまずがんの治療を終えたあなたへ:その後の気持ちに対処する方法』
この本を訳したいと思ったのは、これが私自身の助けになったので、同じような経験をしている人たちと共有したいと思ったからである。近年では、がんになった人の心の状態も注目されるようになり、心のケアに関しての情報も増えている。しかし、告知を経て手術や化学療法、放射線治療など、ひととおりの治療を終えた人たちが、その後どのような心理状態で日々過ごして…
著者・編集者からの紹介
タグ:くらし・生活 / 身体・健康 / 本 / 女性 / がん
映画『抱く{HUG}』(ハグ) ママ試写会&監督トーク開催(2/5@東京、2/10@大阪)
2016.01.18 Mon
ドキュメンタリー映画『抱く{HUG}』(ハグ)の、2016年春公開に先立ち、ママ試写会&監督トークが開催されます。 ◇ 2月5日(金)抱く[HUG]ママ試写&トーク in 東京 会場 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1 目黒パーシモンホール小ホール 開場 13時半 開演 14時(上映69分、トーク40分、アンケート15分) …
イベント
タグ:身体・健康 / 脱原発 / 子育て・教育 / 映画 / 中村奈津子
『抱く{HUG}』(ハグ) 3.11後の出産を捉えた、セルフドキュメンタリー 中村奈津子
2011年に起きた東日本大震災から、もうすぐ5年。忘れようのない出来事でも、人の記憶は色あせていく。被災当事者となった人たちが抱え続けている悲しみや、まだ収束していない問題に目を向け続けることは、日本に暮らすわたしたちの、責務なのだと思う。映画『抱く{HUG}』(ハグ)は、福島での原発事故の直後に、「これは他人ごとではない」と感じて福島へ…
新作映画評・エッセイ
映画を語る
おひとりさまの最期
2016.01.15 Fri
おひとりさまの最期 上野千鶴子 著 朝日新聞出版 発行 2015年11月発行 どこの空だろう。青く澄んだ空、見上げると一羽の鳥がながくしなやかな軌跡を描いて、たかくたかく舞い上がっていく。こんなふうに見送られる時がだれにでも訪れる。 『おひとりさまの老後』(法研、2007年/文春文庫、2011年)、『男おひとりさま道』(法研、2009年…
イチオシ
近刊案内
タグ:くらし・生活 / 身体・健康 / 高齢社会 / 本 / 上野千鶴子 / おひとりさま / 老後 / 上野千鶴子、上野研究室
お米農家の日々のくらしから…★ 若狭より #1
2016.01.12 Tue
① 「三年目のあそび」 今年のお正月は、拍子抜けするぐらい、暖かく気持ちのよい新年の幕開けでした。 現在、暮らしている北陸の若狭も、実家のある岐阜の飛騨も、雪のないお正月。 暮らしや活動するには、身動きとりやすく、ありがたいのですが、 やっぱり、どこか、居心地悪く、次の季節、その次の季節への影響が心配になります。 私は、3年前の春ま…
マイアクション
タグ:仕事・雇用 / くらし・生活 / 身体・健康 / 子育て・教育 / 食
エッセイ第7回 男性にだって、「乳がん」のリスクはある 中村 設子
2015.12.10 Thu
レントゲンでは「異常なし」だったが・・・ 私自分が早期に「乳がん」を発見できたのは、気が進まなくても、毎年、検診にでかけていたこと、そして、熱心な乳腺専門医との出会いがあったからだ。 もともと乳腺症があり、石灰化が乳房全体にある私を、この医師はいつも前年のレントゲンと照らし合わせながら、しっかりとチェックしてくれていた。「乳がん」が見…
乳がんを寄せつけない暮らし
連続エッセイ
タグ:くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス
あとや先き(旅は道草・69) やぎみね
2015.11.10 Tue
母が92歳の誕生日を迎えて10日目の夕方、叔母から電話があった。数日前、近くの温泉に行ったあと、息苦しくなり、目の前が暗くなって倒れたという。至急、家庭医に往診に来てもらう。先生から「2、3日、入院する方がいいよ」とすすめられたという。 熊本は家庭医と病院との連携ネットワークがうまくいっている。かかりつけ医と共同で患者の治療を行う開…
旅は道草
タグ:身体・健康 / 高齢社会
イベント情報
わたしたちの〈はて?〉~ 女性の生きづらさ はどこからくるの
11/24(日)10時00分〜
ウィメンズ・アカデミー in 明石 めざせ!女性リーダー
クレヨンハウス「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」第158回
働く女性の人権センターいこ☆る 秋の講座
11/24(日)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...
女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...
〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学 / 著者:小山内 園子 / 2024/11/11