本
-
貴戸理恵著『「生きづらさ」を聴く――不登校・ひきこもりと当事者研究のエスノグラフィ』 投稿◆貴戸理恵
2022.12.01 Thu
「社会」って「わたし」のことかもしれない 大阪のNPO法人がやっている「生きづらさからの当事者研究会」(通称、づら研)のフィールドワークを通じて、現代日本の「生きづらさ」とは何か、そこから生まれる「つながり」とは何かを考えた。上野千鶴子氏の「当事者」論を批判的に継承した「当事者研究」論でもある。 づら研には、学校や職場とつながれない、…
タグ:本
-
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベース新規登録論文
2022.11.30 Wed
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベースに、新たに次の13件の論文を登録しました。これにより、登録論文数は1454件となりました。 ☞データベースはこちら https://wan.or.jp/hakuron/search/ ⋄石黑(大岩根) 安里:H・ソルドのシオニズム観と「ハダッサ」における展開 : アメリカ・ユダヤ人女性シオ…
タグ:本
-
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベース新規登録論文
2022.11.15 Tue
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベースに、新たに次の8件の論文を登録しました。これにより、登録論文数は1443件となりました。 ☞データベースはこちら https://wan.or.jp/hakuron/search/ ▣髙橋 香苗:現代日本社会における母親規範とその画一性に関する研究 -ギャルママのファッションと育児を事例に…
タグ:本
-
川村邦光著『荒畑寒村――叛逆の文字とこしえに』 投稿者◆ミネルヴァ書房編集部(天野)
2022.11.07 Mon
社会主義者、荒畑寒村(一八八七~一九八一)の人生を描く評伝。 寒村は、堺利彦・幸徳秋水らの日露非戦論に感銘を受けて一九歳にして社会主義運動に身を投じ、山川均・大杉栄など多くの思想家と交流しながら共に活動を展開した。その後、戦後まで続く長い人生を通して社会への対抗・批判をし続け、自らの思索を深めていった。波乱万丈の時代を駆け抜けた生き証人…
タグ:本
-
2022.11.01 Tue
日本在住の外国人学者と海外在住日本人教育者が日本における性被害とその社会的構造を分析する。著者は性的虐待の加害者に対する不処罰という文化的構造にどのように対抗できるかを本書で示している。 現地調査やインタビュー、多様な学術文献を通じて、教育現場と社会における性的虐待問題の本質を検証し、加害者を正当化する社会的集団を考察する。また、一定…
タグ:慰安婦 / 仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV
-
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベース新規登録論文
2022.10.30 Sun
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベースに、新たに次の21件の論文を登録しました。 これにより、登録論文数は1437件となりました。 データベースはこちら https://wan.or.jp/hakuron/search/ 永野 由紀子:現代農村における「家」と女性-庄内地方に見る歴史の連続と断絶- 高村 静:ワーク・ライフ…
タグ:本
-
北海道ジェンダー研究会編『ジェンダーで読み解く北海道社会――大地から未来を切り拓く女性たち』 投稿◆岡田久美子
2022.10.26 Wed
大地から問いかけ、共に生きる未来を展望する 北海道ジェンダー研究会は、北海道に居住したことのある人文社会科学の研究者らによって構成される団体であり、ジェンダー問題について研究し、発信することを続けている。本書は、北海道という独特な地域、すなわち、開拓以来の歴史が短く、隣接県をもたず、179の市町村を抱え、経済的に豊かとはいえない地域に…
タグ:本