ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
たたかう老婆たちとケアの絆 『デンデラ』佐藤友哉
2012.03.14 Wed
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.「村」の掟によれば、七十歳を迎えると老人たちは雪に埋もれた「お山」に捨てられ、そこで「極楽往生」を遂げる。ところがその掟に背いて、三十年前にひとりの老婆が生き延び、隠れ里「デンデラ」を作り上げた。いまやそこには五十人の老婆が暮らす。そこは貧しい…
続きを見る
わたしのイチオシ
eureka
タグ:高齢社会 / 本 / ケア / 老婆 / 老後
シバ・マリヤム ジョージ 『女が先に移り住むとき―在米インド人看護師のトランスナショナルな生活世界』
2012.03.12 Mon
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. 本書は、アメリカ在住のインド人女性看護師の移住過程とその後の生活におけるジェンダー関係を、エスノグラフィ調査に基づいて明らかにするものです。実際に、インド人移民看護師を母にもち、母に続いて自らもアメリカに移住した「移民1.5世」という著者の、…
著者・編集者からの紹介
タグ:本 / ケア / ジェンダー研究 / ケアワーク / ケアワーカー
摂食障害からの回復をめぐるさまざまな物語 『摂食障害の語り〈回復〉の臨床社会学』 中村英代
2012.02.19 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. 本書では摂食障害から回復した18人のインタビューとその分析が行われている。本書が摂食障害を扱った多くの著作と異なるのは、摂食障害の原因を探るのではなく、かつて摂食障害だった人たちがどのようにそこからの回復を語るかというところに焦点を当てた点で…
lita
タグ:本 / フェミニズム / ケア / ジェンダー研究 / 精神障害 / 摂食障害
上野千鶴子さん(WAN理事長)が朝日賞を受賞!!
2012.01.29 Sun
おめでとうございます!! 上野千鶴子さん(NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長)が朝日賞を受賞!!「女性学・フェミニズムとケア問題の研究と実践」が評価されて、今年の朝日賞が上野千鶴子さんに贈られました。 朝日賞は、学術・芸術などの分野で傑出した業績を上げ、日本文化や社会の発展・向上に貢献した個人・団体に贈られます。 1980…
WANの活動
WANからのお知らせ
タグ:フェミニズム / ケア / 上野千鶴子
ケアも正義も!『フェミニズム正義論--ケアの絆をつむぐために』有賀美和子
2011.11.29 Tue
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.ようやく、フェミニズムも正面から正義を論じられる時代が到来したようです。著者は、北米のフェミニズム理論を積極的に紹介してきた第一人者として、フェミニズムにとって正義とは何かを「ケアの倫理」と接合させることで定義します。注目されるべきは、リベラリズ…
moomin
タグ:本 / ケア、正義、フェミニズム / ケア / ケアの倫理 / フェミニズム研究
尊厳の在り処としてのケア『ケアと尊厳の倫理』葛生栄二郎
2011.11.04 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.私たち一人ひとりがかけがえのない存在で、その人に備わる何かや、持っている何かではなく、存在しているだけで尊いと感じること、人間の尊厳とは、そのように私たちに感じさせてくれる価値、としか表現しようのないものだ。しかし、そうした尊厳が一人ひとりに備わ…
タグ:本 / ケア、正義、フェミニズム / ケア
『ラビット・ホール』評 現代アメリカ版・悲嘆を乗り越えるプロセス 川口恵子
2011.10.27 Thu
愛する者の喪失によって生じる複雑な心理的・身体的・社会的反応を、悲嘆(グリーフ/grief)とよぶらしい。本作に登場するヒロイン、ベッカ(ニコール・キッドマン)は、その意味で、悲嘆のただなかにいる。 数か月前、愛する幼い息子を、目の前で、交通事故により亡くしたのだ。犬を追って道路に飛び出した息子が、たまたま通りかかった高校生の車にひかれ…
新作映画評・エッセイ
タグ:くらし・生活 / ケア / 川口恵子 / アメリカ映画
【特集:セミナー「竹中恵美子に学ぶ」レポート⑪】 堀あきこ
2011.05.04 Wed
4月22日のセミナーは第11回目。5月には竹中先生著作集刊行記念講演が行われますが、セミナーとしては最終回となります。今回のテーマは、「男女雇用政策のいま-世界の流れと日本」。『竹中恵美子が語る 労働とジェンダー』の第9講と『竹中恵美子の女性労働研究50年』の第Ⅴ期から、①男女雇用政策のいま-世界の流れと日本 ②日本の政策と到達点と問題点…
セミナー「竹中恵美子に学ぶ」
シリーズ
タグ:ケア / 堀あきこ / 竹中恵美子 / 性役割分業
女性の貧困は変えられるか 『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』をよみながら 松本千佳子
2011.02.13 Sun
2011年2月5日(土)14:00~16:00講師:岡野八代岡野さんの講座はハードだ。予定の時間を超えて熱く語っていただいた。レジュメを読んだだけで勉強した気になっていたのだがあまかった。しっかり30年前に戻り学生になったような気分だ。女性の貧困は変えられるかという私たちの出したテーマに、『愛の労働とあるいは依存とケアの正義論』を読み解き…
個人のレポート
タグ:ケア / 岡野八代 / ケアワーク / 松本千佳子
当事者主権の立場から―ケアされるということ 上野千鶴子さん講演から 向田貞子 特集「ケア・労働・正義」⑤
2010.10.28 Thu
「当事者主権の立場から―ケアされるということ」 上野千鶴子さん講演(2010年10月22日、同志社大学)報告まず初めに、当日の講演に参加されなかった方たちのために、その内容を上野さんが用意された資料の内容に沿って簡単におさらいしてみよう。文言の大幅な省略をしていることをお断りしておく。①ケアとは、する人とされる2人の間に起こる相互関係で…
ケア・労働・正義
タグ:ケア / 上野千鶴子 / 介護 / 向田貞子 / 当事者主権
イベント情報
マッセ・市民セミナー「消滅しない持続可能なまちづくり~ともに
11/21(木)14時00分〜
上野千鶴子先生×佐藤文香先生『家父長制の起源』刊
11/21(木)19時00分〜
第5回 児童虐待・子どもへの暴力防止フォーラム 「テーマ 虐
11/22(金)18時30分〜
リーブラ・パープルリボン運動2024・信田さよ子さん講演会「
11/22(金)19時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...
〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学 / 著者:小山内 園子 / 2024/11/11
長寿期リスク 「元気高齢者」の未来 (光文社新書) / 著者:春日 キスヨ / 2024/10/15