7b9539f4e97d0df019bc06d87bd1997e

PICK UP

【緊急】💢 #いつまで待たせる夫婦別姓💢 4月23日(水) 17時 国会議員会館前 女性団体 大集会!

2025年4月23日(水)17時 国会議員会館前 選択夫婦別姓制度 を実現しよう 女性団体 大集会 #夫婦別姓反対議員には投票しません #

698548cdc12dedbd5b147a2344c55076

PICK UP

このままでは介護保険が破綻する 〜どうする、社会保障財源〜 連続4回WEB学習会 ◆ケア社会をつくる会、WAN、WABAS

2025年4月1,7,14,30日、連続4回介護保険 財源問題WEB学習会 このままでは介護保険が破綻する 〜どうする、社会保障財源 私たちケ

7ecd30a54f7279b2a3c5d2b7651c4d2f

PICK UP

📣候補者にジェンダー政策アンケートしてみませんか?『 意外とカンタン!2025参院選でジェンダー政策アンケートやり方講座 』(連続3回) 第2回の申し込み受付中❣️

第2回4/22(火)『意外とカンタン!2025参院選でジェンダー政策アンケートやり方講座』の申し込み受付中❣️  2025年参議院選挙直

女の本屋

川口かしみ・著『ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門』   ◆川口かしみ

2025.04.12 Sat

憲法とジェンダー法が同時に学べるテキストの登場  本書は、一言で表現されるならば、日本国憲法の教科書である。  日本国憲法の教科書は、これまで数多く出版されてきた。近年、ジェンダー法の教科書も出版されてきている。  しかし、本書が既存の憲法の教科書と異なるのは、憲法(人権分野)

続きを見る

カテゴリー:著者・編集者からの紹介

16a5a53cc16aeac7edf509f0219ca138

女と政治をつなぐ

【声明】選択的夫婦別姓に反対する都議会議員・国会議員候補には投票しません ◆平和を求め軍拡を許さない女たちの会

2025.04.11 Fri

【声明文】2025年3月 選択的夫婦別姓に反対する都議会議員・国会議員候補には投票しません 平和を求め軍拡を許さない女たちの会 代 表  田 中  優 子 今春の国会に選択的夫婦別姓が重要な議案として上程されることが予想されていますが、これに強く反対している議員がいます。私

続きを見る

カテゴリー:関連法律・行政情報 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます

50acdc13b6ad057674ec26881c53e53f

女の本屋

野島直子・著『多和田葉子の地図』   ◆野島直子

2025.04.11 Fri

ドイツ語と日本語の二つの言語で小説を書き、国際的にも注目されて久しい多和田葉子。本書は「エクソフォニー(exophony:母語の外へ出る旅)」という語で表わされる文学観を実践中の多和田の作品群から、日本語で書かれた中・長編小説を選び、多和田のエクソフォニーを支えたものについて書く

続きを見る

カテゴリー:著者・編集者からの紹介

79f159372fd38f06d3e85f403f9c22b6

女と政治をつなぐ アクション

【賛同団体を募集中!介護保険集会】「各政党に問う 『尋常ならざる事態!』 どうするつもり? 介護保険 ~ 参院選での争点化に向けて、全政党そろい踏みの院内集会」2025年5月28日開催 ◆ケア社会をつくる会、WAN、WABAS

2025.04.11 Fri

【賛同団体を募集します!】 「ケア社会をつくる会」は、WAN(ウイメンズアクションネットワーク)、WABAS(高齢社会をよくする女性の会)と共に、 2025年5月28日14時から、全政党そろい踏みの院内集会「各政党に問う 『尋常ならざる事態!』 どうするつもり? 介護保険」を衆議

続きを見る

カテゴリー:マイアクション / 活動報告・イベント情報 / 関連法律・行政情報 / 行動のよびかけ / イベント

fba10d59035a802a84ed4db85010bc50

女の本屋 ミニコミ図書館

『平塚らいてうと現代』を書いて――「資料」の「保存・公開・活用」を    ◆米田佐代子(ミニコミ図書館スタッフ)

2025.04.11 Fri

 「一本釣り」されてミニコミ図書館へ このたび上記のささやかな研究書を出版した。これまで主としてらいてうの自伝と著作集に依拠して書かれてきたらいてう論に対し、未公開資料をつかって書いたものを入れたことからその資料の保存と公開を果たすべきと考えて出版させていただいた。そこで「資料

続きを見る

カテゴリー:著者・編集者からの紹介 / エッセイ・ミニコミと私

23528dff2e74ef301df026a725cf97fc

研究助成・公募 アクション

第 15 回 2025 年度 津田梅子賞 推薦受付開始(締切:2025 年7月4 日(金)[必着])

2025.04.11 Fri

2010 年、津田塾大学では創立110 周年を記念し、「津田梅子賞」を創設しました。本賞は、津田梅子のパイオニア精神にちなみ、女性の未来を拓く可能性への挑戦を顕彰することを目的とします。 下記URLにて、本賞の趣旨、実施要綱、推薦書書式、広報ポスター、及び過去の受賞者等を掲載して

続きを見る

カテゴリー:お知らせ

ogp

女と政治をつなぐ 緊急の呼びかけ

【4.17国会前アクション】 女性の権利を国際基準に!  女性差別撤廃条約選択議定書今すぐ批准! ◆女性差別撤廃条約実現アクション

2025.04.11 Fri

https://www.facebook.com/opcedawjapanより転載 【4.17国会前アクション】 女性の権利を国際基準に!  女性差別撤廃条約選択議定書今すぐ批准!  日時:2025年4月17日(木)  12:15~13:00 場所:衆議院第2議員会館前 ◎主催

続きを見る

カテゴリー:進行中

845182e2e62ed9353357d4defddd6286

女と政治をつなぐ 緊急の呼びかけ NPO法人WAN

2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来をつくる〜

2025.04.10 Thu

2025年4月10日女性参政権記念イベント  #逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来をつくる〜 申し込み:https://parite80thanniversary.peatix.com パリテ・キャンペーンは女性参政権を記念して、毎年4月10日に記念イベントを開催してきまし

続きを見る

カテゴリー:WANの活動 / 活動報告・イベント情報 / 終了 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます

bd3ea78dbdbf93ca2022a65bc5f1f76e

エッセイ

オランダ移住の記  ―アムステルダムの国際女性デーに参加して―   Sami

2025.04.10 Thu

オランダに移住して約3年半。 日々のチャレンジや発見は続いていますが、生活にもすっかり慣れてきました。 3月8日の国際女性デーに、アムステルダムで開催された「Feminist Walk」に参加しました。 約15,000人が集まり、ダム広場は多様な年齢・性別・国籍・人種の人々で

続きを見る

カテゴリー:連続エッセイ / オランダ移住の記

097c6f899138eb1a175c7f4f897ff7f9

女性学講座

第3期WANフェミニズム入門塾◇第3回目「性役割」◆受講者レポート

2025.04.09 Wed

WANフェミニズム入門塾の第3回目講座が3月20日(木)に開催されました。 「性役割」がテーマでした。 今回の講座でも白熱した議論が繰り広げられました。 性役割は外圧なのか内圧なのか・・・? 押し付けられた性役割をいそいそと自発的に遂行してしまうのはなぜなのか・・・?

続きを見る

カテゴリー:新編「日本のフェミニズム」

6e7e88b2bf246d32b30485a70167b4e9
さらに記事を読み込む