ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
道の駅「のと千里浜」から① 自然栽培米コシヒカリ「羽咋米」---推薦:田中聡美
2017.09.10 Sun
石川県の北陸新幹線PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」を手がけたことで知られる石川県出身のグラフィックデザイナー・田中聡美さん。金沢育ちのWAN理事長 上野千鶴子さんの朝日新聞での連載の挿絵も担当されています。 田中さんは今年7月にオープンした「道の駅のと千里浜」のグラフィックデザインを担当されたそうです。 能登半島の入り口にあた…
続きを見る
私のおすすめ
食べ物
タグ:旅 / 食 / 地域
WAN須藤研究室 第1回目参加者のアンケートより
2017.09.09 Sat
6月3日に浜松市で開催された第1回WAN須藤研究室「それぞれの女性学構築に向けて~私たちが作る新しい女性学テキスト」は、参加者45名(うちWAN会員は9名)、年代は30代~80代まで、また東海地区だけでなく関西からなど遠方からも幅広くご参加をいただきました。今回は、当日のアンケートを一部ご紹介いたします。■講座の感想(アンケートより抜粋)…
タグ:女性学 / 女性学講座
南米チリのご当地お土産ガイド① ポテトチップスTika(ティカ)――柳原 恵
2017.09.07 Thu
はじめまして! WANミニコミ図書館でミニコミ収録などのお手伝いをしている柳原恵と申します。 私は現在、南米チリの首都サンティアゴで暮らしています。家族構成は夫と2歳の息子、そして9歳と12歳になる三毛猫(日本出身)。天文学を研究している夫の仕事の関係ではじまったチリでの生活ももうすぐ1年になるところです。 海外旅行や出張から帰国するとき…
タグ:くらし・生活 / 旅 / 食
映画評:静かなる情熱―エミリ・ディキンスン 河野貴代美
2017.07.13 Thu
衝撃であった。なかなか席を立つことが出来なかったくらいの。 生前にわずか10篇の詩を公表したのみで、無名のまま55才の生涯を終え、 死後妹により整理タンスのなかから1800編もの膨大な詩が発見されたが、 実像はよくわからないまま、しかし、詩は後世の人々に多大な影響を与えた 詩人、エミリ・ディキンスン(1830~1886)の伝記をつづった映…
新作映画評・エッセイ
タグ:映画 / 文学
WANシンポジウム2017@北海道 ご報告② 参加者の声
2017.06.20 Tue
5月20日に札幌市で開催されたWANシンポジウム2017「“自分ゴト”から始まる社会づくり-半径3メートルをこえて」では、北海道そして全国から200名を超える方々にご参加いただきました。 前回のシンポジウム報告に引き続き、今回は参加者アンケートに寄せられた声を、ほんの一部ですがご紹介いたします。 ●参加者アンケート回答者の属性(回答…
タグ:北海道 / 社会運動 / WANの活動 / WANシンポジウム
WANシンポジウム2017@北海道 ご報告
2017.06.03 Sat
5月20日(土)、北海道・札幌エルプラザにて、WANシンポジウム2017「“自分ゴト”から始まる社会づくり-半径3メートルをこえて」を開催いたしました。 本シンポジウムには、札幌市男女共同参画センターの共催のほか、北海道の多くの団体・企業の皆様から後援のご協力をいただき、当日は、一般参加者の皆様や全国から集まったWAN会員参加者が209…
【二宮周平:立命館大学 退職記念講義】「家族の多様性と個人の尊重~研究の過去・現在・未来~」
2017.05.27 Sat
二宮周平 最終講義 2017年1月13日(金) タイトル「家族の多様性と個人の尊重~研究の過去・現在・未来~」 会場:立命館大学衣笠キャンパス 創思館 退職年月日 2017年3月31日 専門分野 家族法これは、2017年1月13日に立命館大学創思館カンファレンスルームで行った退職記念講義の記録映像です。立命館大学広報課が撮影、編集し、…
最終講義
タグ:家族 / 法律 / 二宮周平
ミソジニーは、戦争を呼ぶ?(旅は道草・88) やぎみね
2017.05.20 Sat
平均年齢70歳の女たちの読書会。今回は上野千鶴子著『女ぎらい ニッポンのミソジニー』(紀伊國屋書店)を読む。5月、初回の当番。私見を入れてレジュメをつくる。 第1章、「女好きの男」のミソジニー。「女ぎらい」なのに「女好き」。女を性欲の道具としか見なさない、「女という記号」だけで反応する「パブロフの犬」のような「女性蔑視」の男たち。 ま…
旅は道草
連続エッセイ
タグ:本 / 戦争 / 女性差別 / やぎみね / フェミニズム文学批評 / 男流文学論
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動④ 五嶋絵里奈 著
2017.04.17 Mon
NPO北海道ネウボラという団体の代表をしています、実行委員の五嶋です。 フィンランドの妊娠期からの切れ目ない子育て支援施設「ネウボラ」についてと、男女平等、社会で子どもを育む思想を啓もうする活動をしています。 パートで共働きの普通の主婦です。時間に融通の利く非正規の仕事しか選べず、社会の枠組みから外れている感覚が常にあり、自己肯定感も低い…
マイアクション
行動のよびかけ
女性監督の映画をもっとみよう
2017.03.04 Sat
終わってしまったけれどアカデミー賞シーズンにふさわしい話題をふたつ。 昨年10月に撮影されたTEDトークのひとつが「ハリウッドのセクシズムの裏側にあるデータ」 メディアでの女性の取り扱われ方などを分析したステーシー・スミス(Stacy Smith)さんがハリウッドでいかに女性が見えないか、カメラの前にも後ろにも女性の数そのものがいかに少…
マスコミが騒がないニュース
海外のニュース
タグ:映画 / アメリカ
イベント情報
「そのとき、あなたは、何を着てた?~What Were Yo
11/01(金)09時00分〜
大阪公立大学女性学研究センター「ドイツ・ヴィルヘルム時代のセ
11/01(金)13時00分〜
東京◇《社内イベント》明光ダイバーシティウィーク2024
DV基礎講座 「NO」を伝える大切さ 自分さえガマンすれば、
11/02(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
マイナーノートで / 著者:上野 千鶴子 / 2024/10/28
婦人相談員物語: その証言から女たちの歴史(herstory)を紡ぐ / 著者:村本邦子 / 2...
韓ドラの素晴らしき世界 / 著者:趙 南哲 / 2024/10/01