「96」の検索結果
-
映画評 「夜明け前のうた」 ―消された沖縄の障碍者― 河野 貴代美
2021.04.11 Sun
冒頭ですが、正直に言っておきましょう。これはかつて「私宅監置」を強制された「精神障碍者」をめぐる重いフィクション映画です。コロナ禍の不自由さにもましてたくさんの人々が、経済的困窮に追いやられている現在、さらなる重荷を共有するのは、ごめん被りたいとお感じになるなら、お気持ちはよくわかると申しておきます。 でも、あまり防衛的にならないでく…
タグ:精神障害
-
【お待たせしました!動画公開です!】 女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ!
-
坂爪真吾著『性風俗サバイバル 夜の世界の緊急事態』 コロナ禍の「夜の街」で働く35万人の女性たちに、何が起きたのか? ◆ 坂爪真吾
2021.04.07 Wed
二〇二〇年、夜の世界はかつてない危機に直面した。 新型コロナの感染拡大により性風俗店への客足が途絶え、働く女性たちは瞬く間に収入と居場所を失った。 v窮状を誰にも話せず、公的支援からも排除されたまま、孤立と貧困に苦しむ彼女たちを助けるために、これまで声を上げなかった人たちが声を上げ、動いた。 コロナ禍の世界で生き延びるため、夜の世界…
タグ:本
-
ダニエル・J・レヴィティン著『サクセスフル・エイジング 老いない人生の作り方』(俵 晶子訳) 脳科学と性格分析の知見で健康寿命を20年延ばす!◆ 朝熊 浩
2021.04.07 Wed
「ある性格があなたの寿命を左右する」と言われたら信じますか? 脳神経科学者で認知心理学者の著者は、性格診断の世界標準である5因子「ビッグファイブ」のうち、寿命と相関関係が最も大きいのは「誠実性」だと言います。「誠実性」が高い人は、責任感があり、注意深く、実務能力が高いのですが、高齢者は若者に比べて誠実性が高い傾向があるので、歳を重ねること…
タグ:本