ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
中国の行く道は?(旅は道草・125) やぎみね
2020.06.20 Sat
やっとコロナ自粛が少し緩和されて、京都シネマへ映画を見に行く。うれしい。 「在りし日の歌」(2019年 中国 英題: SO LONG, MY SON 原題:地久天長)を見る。1980年代から2010年代、中国の激動の30年を生きる市井の家族を描く壮大な叙事詩。 1980年代、国有企業で働くリウ・ヤオジュン/ワン・リーエンとシェン…
続きを見る
旅は道草
連続エッセイ
タグ:旅 / 映画 / 中国 / やぎみね / 中国映画 / 香港
『在りし日の歌』 時代の波に翻弄された人びと 中村奈津子
2020.04.11 Sat
1986年の中国。北方内陸部の工業都市にある国有企業で働くリウ・ヤオジュン(ワン・ジンチュン)とワン・リーユン(ヨン・メイ)は、一人息子のシンと3人で宿舎に暮らしていた。ふたりの同僚で、同じ宿舎に暮らすシェン・インミン(シュー・チョン)とリー・ハイイエン(アイ・リーヤー)の夫婦にも、偶然、シンと同じ日に生まれた息子ハオがいた。二組の親たち…
新作映画評・エッセイ
映画を語る
タグ:映画 / 中村奈津子 / 中国映画
『象は静かに座っている』 この世界から疎外された人たち 中村奈津子
2019.11.21 Thu
中国の、炭鉱業が廃れた小さな田舎町。親友の妻と一夜を過ごしたチェン(チャン・ユー)は、その朝、自分の目の前で親友に自殺されてしまう。一方、娘夫婦と孫娘と共に暮らすジン(リー・ツォンシー)は、同じ朝、娘夫婦から「娘の進学のために3人で文教地区へ引っ越したいから、老人ホームに入ってくれませんか」と懇願された。 その日、ジンと同じ団地に住む高…
対談 ロウ・イエ監督最新作『二重生活』をめぐって 後編 福岡愛子x川口恵子
2015.01.16 Fri
現在公開中のロウ・イエ監督最新作『二重生活』をめぐって「文革」を研究テーマとする社会学者・福岡愛子さんとWAN映画欄コーディネーターの川口恵子が語り尽くす対談、後編です。今回は中国映画をより深く理解するための貴重なサイト情報や書籍もご紹介いただきました。ぜひ、最後までお目通しください。福岡:川口さんはロウ・イエ(婁燁)作品を初めてご覧にな…
特集・シリーズ
タグ:非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 映画 / フェミニズム / 福岡愛子 / 川口恵子 / 中国映画 / 女性表象 / 女女格差 / 映画と政治
対談 ロウ・イエ監督最新作『二重生活』をめぐって 前篇 福岡愛子x川口恵子
2015.01.09 Fri
中国映画・第六世代のロウ・イエ監督の新作『二重生活』が1月24 日(土)より公開されます。WAN映画欄(C-WAN)では、「文革」を研究テーマとする社会学者・福岡愛子さんをお迎えし、C-WANコーディネーターを務める映画研究・批評家・川口恵子と二人、作品の魅力を語り合いました。物語の舞台、女性表象、政治性、愛と性・・・映画の話は尽きません…
DVD紹介
タグ:非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 映画 / 福岡愛子 / 川口恵子 / 中国映画 / 女性表象 / 女女格差 / 男性表象 / 映画と政治
中国映画『長江に生きる』上映と監督来日&トークのお知らせ(7月19日土曜)
2014.07.09 Wed
成蹊大学アジア太平洋研究センター(CAPS)主催第2回連続ドキュメンタリー上映会上映作品:「長江にいきる 秉愛(ビンアイ)の物語」開催日時:7月19日(土)15:00~場所:成蹊大学3号館101教室(予定)※参加費、事前申し込みは不要で、どなたでもご参加いただけます。※上映後に本企画のために来日する監督の馮艶とのトークがあります。200…
タグ:くらし・生活 / ドキュメンタリー / イベント / 働く女(女性の労働) / 中国映画 / 馮艶 / フォン・イェン
『パリ、ただよう花』 〈中国女/シノワーズ〉の性愛譚 川口恵子
2013.12.24 Tue
グローバル時代の〈シノワーズ〉たちによる乾いた〈愛〉の物語北京からパリにやってきてまもない中国人女性教師・花(ホア)の男性遍歴を描く本作は一見、その過剰な性描写の連続で男性観客の欲望のまなざしを誘うかに見えて、次第に乾いた虚無感で観客を突き放す。感情を交えない性行為をとらえる映像が身体レベルの〈愛〉の即物性を浮き彫りにする。彼女が通うソ…
タグ:セクシュアリティ / 川口恵子 / 中国映画 / 女性表象 / 性描写
『サンザシの樹の下で』〈文革に散った恋〉を描くチャン・イーモウのしたたかさ 川口恵子
2011.07.08 Fri
<文革に散った恋>を描くチャン・イーモウのしたたかさチャン・イーモウという監督は、中国の国策に巧みに乗じつつ、その卓越した美意識と骨太な演出力で、世界へ向けて万民の胸を打つ人間ドラマを送り出すことのできる、稀有な映画監督だ。そして返す刀で、時にひそかに、検閲には決してひっかからない形で、思わぬ国家批判をしのばせる。後に秦の始皇帝となる王の…
タグ:ジェンダー / 川口恵子 / 中国映画 / 女性表象 / 文革 / 映画と政治 / チャン・イーモウ
『長江に生きる 秉愛(ビンアイ)の物語』 川口恵子
2010.03.28 Sun
女性同士の結びつきを可能にする映画 女性が女性にカメラを向ける。記録映画を撮影するために。その関係が7年続く―7年の歳月は人を変える。被写体も撮影者も、そして互いの関係性も。おそろしいことに、映画はそうした被写体と撮影者の関係性を何より刻み込んでしまうメディアだ。カメラを見る被写体のふとした視線がそれを物語る。 映画『長江に生きる 秉愛…
タグ:くらし・生活 / ドキュメンタリー / 川口恵子 / 中国映画 / フォン・イェン / 女性監督 / 国家とジェンダー
イベント情報
オンラインセミナー「サクッとわかる!働く人の権利講座 トラブ
01/22(水)19時00分〜
災害×ダイバーシティセミナー 『原発事故、ひとり
01/23(木)16時20分〜
『ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成発表フォーラム第
01/25(土)13時30分〜
働く人の介護 仕事も人生もあきらめない
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
踊りの場 / 著者:高秀美 / 2024/12/16
ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕 / 著者:伊藤 公雄 / 2025/01/15
母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24