本
-
宮地尚子著『トラウマにふれる―心的外傷の身体論的転回』 傷と共にふるえる ◆藤井裕二
2020.09.03 Thu
書き継がれてきた14の論考と3つのエッセイには、ひとつの結節点がある。傷つく、傷つける、古傷がうずく、生傷に触れる、傷を舐め合うなど、心の傷のアナロジーであるばかりでなく、ショッキングな出来事の衝撃を受け止める「身体」が、それにあたる。冒頭2つの章「トラウマの皮膚に触れる」「トラウマの味と匂い」を一読すれば、心身二元論を超えた心的外傷論の…
タグ:本
-
神原 文子著『子づれシングルの社会学-貧困、被差別、生きづらさ』 日本社会で女性がひとりで子どもを養育するとは ◆神原 文子
-
石川逸子著『歴史の影に―忘れ得ぬ人たち』 早逝、自死、逃避・・・。愛惜を以て描く9篇のレクイエム ◆日高徳迪
2020.09.02 Wed
歴史の表舞台には現れがたい、私たちが誇るべき人たちの事跡に着目し、その生涯を丹念に史料を読み解き、詩人の眼差しをもって描いた異色の歴史人物評伝。 (目次) 佐伯の末裔―悪路王の宿怨 千世童子―前九年の役、十三歳の初陣 北畠顕家―後醍醐への諫状 武田松姫―八王子までの長い途 堀ろく女―遺書解説 玉蟲左太夫―奥羽越列藩同盟に奔走し…
タグ:本
-
連続エッセイ「全国女性史研究交流のつどい」報告集全12回収録に寄せて② 初の全国的女性史集会誕生 ー折井美耶子(地域女性史研究会)
2020.09.01 Tue
――「女性史のつどい」想い出すままに 今、私の手元に「女性史のつどい」の「資料集・報告集」が、第3回から第12回までそろって残っている。1回と2回は参加していなかったため、残念ながら持っていない。第1回の開催は新聞の記事で知った。その小さな記事は、私の目にパッと留ったが、名古屋ま…
タグ:本
-
下郡山 和子著『恭子と汗をかきながら』 差別に苦しんでいる人、どうか、希望と勇気をもってほしい 下郡山 和子
2020.08.05 Wed
私の著書「恭子と汗をかきながら」∼重い障害の娘あなたの存在が私たちの豊かさに~を紹介します。 子育ては女の仕事とされていた時代に、虚弱で何もできないと思われていた重症心身障害児 恭子を育てた日々の様子や、さまざまな差別に出会い、孤独の中で、考え、闘い、就学保障運動をしたこと、重い障害のある人も、地域で暮らすための環境整備が必要という思…
タグ:本
-
連続エッセイ「全国女性史研究交流のつどい」報告集全12回収録に寄せて① 初の全国的女性史集会誕生 ― 伊藤康子(愛知女性史研究会)
2020.08.01 Sat
発案者はえひめ女性史サークル 1977年8月27日、名古屋市勤労婦人センターで、愛知女性史研究会が主催する「女性史のつどい」が開催され、24都道府県159人の参加を得て、熱気冷めやらぬまま28日閉会した。地元の毎日・中日・朝日新聞と公明新聞が取材に来て、ほかに共同通信の配信記事が8新聞に掲載され、のちに女性紙誌、『歴史評論』等も報道した…
タグ:本