動画:WAN映像館
WANサイトに掲載されている動画のアーカイブページです。取材ニュース、インタビューなどWANならではの映像記録や、WAN主催の講座、講演会・シンポジウム、上野ゼミ、ブックトーク、女性学講座の映像記録、またWANが連携する団体のイベント記録や女性学研究者の最終講義などのじっくり観たい長編動画から、予告編などの手軽に楽しめる短編動画まで、さまざまな映像を発信しています。
-
第6回 フェミニズム・リサーチ・ライブラリ〈第2部〉 明日少女隊(尾崎翠隊員) × 嶋守さやか(桜花学園大学保育学部教授) 明日少女隊の活動とこれから
2020.05.30 Sat
ゲスト:明日少女隊 (尾崎翠・隊員) 日時 2020年5月24日(日) 10時00分~10時30分 制作 ウィメンズアクションネットワーク(WAN) ********************************
カテゴリー:BOOK TALK
-
第6回 フェミニズム・リサーチ・ライブラリ〈第1部〉 明日少女隊(尾崎翠隊員) × 嶋守さやか(桜花学園大学保育学部教授) 明日少女隊?
2020.05.30 Sat
ゲスト:明日少女隊 (尾崎翠・隊員) 日時 2020年5月24日(日) 10時00分~10時30分 制作 ウィメンズアクションネットワーク(WAN) ********************************
カテゴリー:BOOK TALK
-
2020.04.19 Sun
2019年11月30日(土) 15:00〜16:30 ちひろ美術館 東京にて 世界的に活躍する写真家の石内都さんと社会学者上野千鶴子が、石内の母親「藤倉都」と「いわさきちひろ」の生き方を通して、女が生きること、働くことに
カテゴリー:アートトピックス
-
チームゼロネットイベント『いのちをつなぐ 海をつなぐ2019』報告
2020.04.01 Wed
2019年10月20日、チームゼロネットは早稲田奉仕園スコットホールギャラリーにて イベント『原発計画と地域の暮らしを考えるひととき いのちをつなぐ 海をつなぐ』を行いました。 開催にあたってはWAN基金に助成いただきま
カテゴリー:大間原発計画 / 嶺南(福井)の原発 / 祝島沖・上関原発計画
-
介護保険の後退を絶対に許さない! 1.14院内集会 〜バアサンもジイサンも家族も介護従事者も事業者も医療者も、み〜んな怒ってるぞお〜
2020.03.27 Fri
2020年1月14日(火)15:00−17:00 集会 17:00−18:00 記者会見 衆議院第一議員会館 地下一階 大会議室 声明文全文(pdf)・資料・参加者名簿・関連記事をお届けします。 関連
カテゴリー:登録団体外 / 集会・イベントレポート
-
2020.03.20 Fri
樋口惠子(ひぐち けいこ)女性未来研究所長退任講義 日時 2019年11月14日(木) 退職年月日 2020年3月31日 専門分野 女性学 家族関係論 高齢社会論 昭和、平成、そして令和。この間私は、東京家政大学の学生
カテゴリー:最終講義
-
【竹宮惠子:マンガ家/京都精華大学教員 最終講義「扉はひらく いくたびも」】
2020.03.12 Thu
要旨 扉は開くもの。たとえ鍵がかかっていても、ノブが壊れていても。人生でもし目の前に現れる扉があったら、開いてみることを考えよう。今その時でもいいし、もしくははるか先でも構わない。その扉が開くときのことを想像して。扉が
カテゴリー:最終講義
-
2020.03.11 Wed
【新型コロナに負けないぞ、キャンペーン!!】 こんなときだから、おうちでeラーニングしよう。 これまで気になるコンテンツをチェックするヒマのなかったあなたに。 フェミニズムビギナーのあなたに。 WANにはこれだけのコン
カテゴリー:うえのゼミ / エッセイ・ミニコミと私 / レポート / 上野ゼミ / 最終講義 / 和光GF読書会 / BOOK TALK
-
動画 第40回WAN上野ゼミ 書評セッション-木村朗子『その後の震災後文学論』
2020.03.08 Sun
第40回WAN上野ゼミ 書評セッション-木村朗子『その後の震災後文学論』 ◆日時:10月4日(木) 18時30分~20時30分 ◆場所:武蔵野公会堂 ◆コメンテイター:岩川ありさ(いわかわ・ありさ) 法政大学国際
-
【辻村みよ子:明治大学法科大学院教授 最終講義 「憲法学とジェンダー法学の課題――50年の研究者の歩み」】
2020.02.15 Sat
辻村みよ子(つじむら みよこ)最終講義2020年1月31日 授業名 ジェンダーと法 タイトル 「憲法学とジェンダー法学の課題――50年の研究者の歩み」 日時 2020年1月31日(金)17:20~18:20 場所
カテゴリー:最終講義
-
2020.02.02 Sun
お願いニャー! いつもWANの運営にご協力いただき、ありがとうございます。 Syncableさんのご協力をいただいている10周年寄附キャンペーン。 この瞬間に、なんと100人の方からご寄付をいただくことができました!
カテゴリー:WANの活動 / WANからのお知らせ / アフィリエイト / ビデオメッセージ
-
【御礼】“50人”達成!上野からのメッセージをお届けします。
2020.01.24 Fri
皆さま ご寄付いただいた皆さま、そしてWANサイトをご覧の皆さま! なんとなんと、ご寄付をいただいた方、50人達成です。 上野も、にゃオーと喜んでおります! https://syncable.biz/campaign/7
カテゴリー:ビデオメッセージ
-
2020.01.15 Wed
【#公式】認定NPO法人WANは女性が安心、安全に発信してけるポータルサイト=マイメディアです。 認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークのサポーターになっていただくとどんなメリットがあるのでしょうか。 未来の子
カテゴリー:ビデオメッセージ
-
2020.01.12 Sun
Finalnd Embassy(日本文) フィンランド初の女性大統領、タルヤ・ハロネンさんから感謝状をいただくのは、私にとってこの上もない光栄です。それというのも、フィンランドは男女平等においてトップクラスの国であるこ
カテゴリー:ビデオメッセージ
-
2020.01.11 Sat
女性解放をめざした先輩たちと出会う――フェミニズムを引き継ぐために 日本婦人問題懇話会(1962-2001年 https://sites.google.com/view/fumonkon )は、女性解放をめざして、研
-
2020.01.01 Wed
明けましておめでとうございます。 新春にあたり、理事長の上野千鶴子からご挨拶申し上げます。 皆さまの温かいご支援のおかげで、WANは10歳になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 英語版はこちらです。 ご寄付
カテゴリー:ビデオメッセージ
-
2020.01.01 Wed
Happy New Year! This is Chizuko Ueno, Director of WAN. Last year, I went viral with this [speech at the Univ
カテゴリー:ビデオメッセージ
-
2019.12.31 Tue
10周年記念キャンペーンにご協力いただき、ありがとうございます。 30人の方から、ご寄付いただきました! 上野からのメッセージです。 引き続き、目標の100人達成に向けて、皆さまからのご支援を賜りますよう、よろしくお願い
カテゴリー:WANの活動 / WANからのお知らせ / ビデオメッセージ
-
2019.12.30 Mon
【動画】第6弾の動画です。 海外からのオファーについて触れています。 世界のどこにいても発信したい、情報を得たい そんな女性の思いに応えるポータルサイトです。 私のメディア=あなたのメディア これからの課題でるスマホ
-
【動画】 第5弾! 上野千鶴子 ご寄付いただいた場合のメリットは
2019.12.27 Fri
ファンドレイジングを始めて第5弾のYouTubeとなります。 今回はご寄付をいただくことで皆様が得るメリットについて。 ぜひ「ふるさと納税」の代わりに「WAN」へのご寄付をお願いします。 10年後も自由に女性が発言でき