女の本屋
-
落合容子著『『自分らしく生きるための言葉を紡ぐ文章表現ノート』 あなたが大切。言葉が大切。 ◆ 落合容子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ヴァージニア・ユーバンクス 著『格差の自動化』 デジタル化が貧困者にどのような影響を与えるのか ◆ 井上裕美
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
石井 妙子著『魂を撮ろう ユージン・スミスとアイリーンの水俣』 なぜ、今、水俣病なのか。伝説のフォト・ジャーナリスト最後の3年間。 ◆ 伊藤淳子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
アルテイシア著『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』 ◆羽賀千恵
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
栗田宣義著『メイクとファッション』 美容化粧服飾の戦略と呪縛 ◆ 栗田宣義
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
中 真生 著『『生殖する人間の哲学――「母性」と血縁を問い直す』 生殖するものとして人間を考えてみる ◆ 中 真生
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
村中李衣 編著 中島 学 著『女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読みあい』 「もう、こんな悲しみに立ち止まっているわけにはいかない。」◆ 三輪ほう子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
Lire L’égalité sans condition de Réjane Sénac -Postface de la traductrice à son édition japonaise-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
우에노 치즈코・저 『싱글, 집에서 홀로 죽음을 준비하다』 안녕히 「고독사」、지금 시대는 「행복한 자택에서 싱글의 죽음」 ◆ 키누가와 리카
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ローラ・レーン , エレン・ホーン 著 颯田 あきら 訳『シンデレラとガラスの天井――フェミニズムの童話集』 “詠み人知らず”の物語は、いつ語り直されたっていい◆書籍編集者K
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
“Nunca he estado orgullosa de ser mujer”: Blog de Chizuko No. 146
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
洲崎圭子著『《産まない女》に夜明けはこないーロサリオ・カステリャノス研究』 〈第三世界〉ラテンアメリカ発のフェミニズム思想 ◆ 洲崎圭子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
前田晃平著『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』 「女性は、出産・育児をしはじめた途端に、弱者になる」を体で感じて泣いた新米パパの話 ◆ 永林あや子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
“I’ve never been proud to be a woman”: Chizuko's blog No.146
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
カテゴリー:最終講義 / 和光GF読書会 / フォーラム・セミナー / BOOK TALK / 新編「日本のフェミニズム」
-
遠藤まめた著『みんな自分らしくいるための はじめてのLGBT』(ちくまプリマー新書) 読むと自分のことを話したくなる、対話に開かれた入門書◆伊田久美子
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
吉田裕編『戦争と軍隊の政治社会史』 軍事史・現代史研究のさらなる深化へ ◆ 平井和子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
日本子どもを守る会『子ども白書2021』 特集「コロナ禍から未来へ」 ◆ 伊藤知代
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ケア・コレクティブ(著)岡野八代・冨岡薫・武田宏子(訳/ 解説)『ケア宣言 相互依存の政治へ』
カテゴリー:著者・編集者からの紹介