エッセイ
- 連続エッセイから探す
- シリーズから探す
- フリーワード・期間から探す
-
連続エッセイ
外から日本をなが..
2021.04.25 Sun
前回ロックダウンのご報告をしてからほぼ半年が経ちました。折よく仕事が忙しかったこともあり、あっという間に駆け抜けた感じでしたが、ロックダウンが「終わるであろう」春を楽しみに楽しみに頑張ってきたにもかかわらず、ふと気がつくと事態はますます悪く
-
視点論点
シリーズ
「女性の課題」は今までも:田中優子氏のエッセー「女性の課題はこれから」 についての一感想 伊田久美子
2021.04.24 Sat
「女性の課題」は今までも 田中優子氏のエッセー「女性の課題はこれから」 についての一感想 法政大学前総長の田中優子氏が「女性の課題はこれから」と題するエッセーを書いておられます。( 週刊金曜日 2021.4.23(1326号)
-
旅は道草
連続エッセイ
2021.04.20 Tue
97歳になる母が部屋で転んで骨折した。 3月19日(金)午後6時前、トイレに立とうとして、よそ見をしてすべって転んだらしい。94歳になる叔母からケータイに電話があり、かけつけると「痛い」といって座り込んでいる。車椅子に乗せて近くの整
-
陽の当たらなかっ..
連続エッセイ
ルイーズ・ファランク(陽の当たらなかった女性作曲家たちⅢ-9) 石本裕子
2021.04.17 Sat
今月はルイーズ ・ファランク(Louise Farrenc )をお送りします。1804年、パリに生まれ、1875年、同地で没。 父方デュモン家は、曽祖父の代から高名な彫刻家一家でした。父ジャック=エドム・デュモン(Jacques-E
-
連続エッセイ
オランダ移住の記
2021.04.10 Sat
はじめましてSamiと申します。 私はコロナによって在宅ワークになってから自分を見つめ直した結果 3か月足らずでオランダ移住を決意しました。 このことを周りに報告すると、まず聞かれるのが、なんでオランダに?です。 だから私がオランダ移住
-
連続エッセイ
人生が160°変..
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#38【解き・結い・綾なす心】 安倍絵里奈
2021.04.05 Mon
2月は大雪、巨大な雪の壁が至る所に出来上がった冬の札幌であったが、ようやく春の兆し。 あの数々連なる雪の壁がここ数日であっという間に雪解けが進み、魔法のようにあの分厚い氷の塊が見えなくなった。 私たちの生活の大きな足かせとなる雪の塊は気温
-
シリーズ
コロナとジェンダー
「ステイホーム」下で母親たちが味わった「絶望と悲鳴と笑い」、社会はそれを忘れてはならない 北村 文
2021.04.04 Sun
ステイホームの悪夢――ZoomとiPadとプラレール 二度目の緊急事態宣言が出そうだ、出る、出た、という2021年の年明け、そのニュースに安堵する声と絶望する声とが響き渡った。これで命が守られる……でも、これでまた暮らしがたちゆかなくな
-
シリーズ
森氏の女性蔑視発..
2021.04.03 Sat
森喜朗氏の女性蔑視発言から五輪組織委員会会長職の辞任に至るまでの10日間は、社会がまるで沸騰したかのようだった。女性・人権団体からの抗議声明、個人または団体での抗議行動、オンライン署名、ボランティアや聖火リレーの辞退、スポンサー企業の見解
-
連続エッセイ
やはり気になるこ..
困窮する女性の相談会に参加しました(やはり気になることば・62) 遠藤織枝
2021.04.01 Thu
ちょうど1年前、専門家と安倍首相はコロナウイルス感染拡大は瀬戸際だ、正念場だ、この3月で山場を迎えると、言い続けました。判断する知恵も能力もないわたしは、ピークを過ぎるのを待ちに待ちましたが、結局その後1年間、ずっとコロナ漬けの日々を過ご
-
連続エッセイ
外から日本をなが..
2021.03.25 Thu
次男のレナードがカナダのJK(Junior Kindergarten 幼稚園の年少)に入園したとき、事前面接がありました。担任となるアリソン先生と握手を交わし席に着くと、先生は手元の書類に目を落とし、「あら」とつぶやきました。「レニーのほう
-
旅は道草
連続エッセイ
時の流れに、私的「戦後」体験を乗せて(旅は道草・134)やぎみね
2021.03.20 Sat
春三月、お雛さまを飾った。母の実家からやってきた100年前の能舞台の翁と、50年前に娘に贈られた京雛と。お公家さんのならいで京都では向かって左が女雛、右に男雛が並ぶ。今年もまた、春を運んできてくれた。時の流れは、ほんとに速い。 それ
-
ブログ
2021.03.17 Wed
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長の辞任は、内外の世論に圧された結果だった。 当初、森発言が報道されたときには、「またか」「やっぱり」という無力感が支配したことdだろう。本人も周囲も事態を甘く見ていたに違いない。「失言」を
-
陽の当たらなかっ..
連続エッセイ
エセル・スマイス(陽の当たらなかった女性作曲家たち III-8)石本裕子
2021.03.17 Wed
今月は、作曲活動とイギリスの婦人参政権運動で活動したエセル・スマイス(Ethel Smyth)をお送りします。 ロンドン南東部のシドカップで1858年に生まれ、ロンドン郊外サリーのウォキングで1944年、86歳で亡くなりました。8人き
-
連続エッセイ
福島の原発事故被..
福島の原発事故被災者レポート(9) 「根こぎ」と10年目の提訴 KATRIN
2021.03.11 Thu
未曾有の原発事故が発生し、高線量が測定されても避難しない人、戻る人がいる現実がある。 そんな人がいるから私たち避難者が否定されるのだ! ・・・失礼ながらそう思ったこともあった。 一方で、一時的な避難はできても、移住のハードルは高いということ
-
連続エッセイ
人生が160°変..
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#37【#子育て緊急事態宣言】 安倍絵里奈
2021.03.05 Fri
#子育て緊急事態宣言 2021/3/1誰もが知るSNSツイッターで『全国のトレンド』となったキーワードである。 #子育て緊急事態アクション という、子育て中パパママによる企画で、議員や労働団体を通して厚生労働省へ要望書を提出したという
-
連続エッセイ
やはり気になるこ..
「男勝り」もNGです(やはり気になることば・61) 遠藤織枝
2021.03.01 Mon
とんでもない森喜朗発言で2月は揺れました。今までだったら、オリンピック・パラリンピック組織委員会も政府も、本人が謝罪し撤回したのだからもういいだろう、五輪の開会もあと5か月に迫っているし、余人をもって代えがたいからこのまま会長は続投させよ
-
シリーズ
森氏の女性蔑視発..
2021.03.01 Mon
*WAN関連記事* 森氏の女性蔑視発言に女性たちは怒っています その6 https://wan.or.jp/article/show/9395 森氏の女性蔑視発言に女性たちは怒っています その5 https://wan.or.jp/arti
-
シリーズ
女子受験生への応..
新入団員のご挨拶――医学部入試における女性差別弁護団日記〈連載22〉 ◆松田亘平
2021.02.24 Wed
1 はじめに はじめまして。新人弁護士の松田亘平と申します。2020年12月に弁護士登録し、この度医学部入試における女性差別対策弁護団に参画させていただきました。 今回は、私が医学部女性差別入試について考えてきたことに触れつつ、当弁
-
連続エッセイ
外から日本をなが..
2021.02.20 Sat
2020年の春、新型コロナ関連のニュース記事を書いていたとき、次のデータを見つけました。「ドイツの特別養護老人ホーム居住者の4分の1と、すべての入院患者の3分の1が栄養不足」 いや、そりゃそうでしょ、あのごはんなら、と、自分の入院経験を思
-
旅は道草
連続エッセイ
2021.02.20 Sat
『遊廓のストライキ 女性たちの二十世紀・序説』(山家悠平著、共和国発行、2015年)を読み、100年近く前に、「わきまえない女」たちが、遊廓の中から声を上げていたことを知った。そのことを若手研究者が、しかも男性が、過去の女性史の空白を埋め