女の本屋
-
信田さよ子著『家族と国家は共謀する』 家族は、以心伝心ではなく、同床異夢 ♦︎ 岸山 征寛
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
蘭信三・小倉康嗣・今野日出晴編『なぜ戦争体験を継承するのか ポスト体験時代の歴史実践』 戦争体験の<忘却>と<想起>のはざまで、未来への根源的な問いに迫る労作 ♦︎やぎみね
カテゴリー:わたしのイチオシ / wan本屋 b-wanイチオシ・マンガ
-
監修=八柳サエ 『別冊太陽『松井冬子──芸術は覚醒を要求する』』 きわめてフェミニズム的な作品集 ◆担当編集者 菅原 悠
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
善方威著『 全試験対応! わかる・書ける・受かる 超思考力』 上野先生のリクエストにもお応えした「つもり」・・・の新著です。 ✦ 善方威
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
<会員プレゼント付き>高橋ライチ他著『きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ』 社会を取り扱う主体として♦︎高橋ライチ
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編『学問の自由が危ない』 日本学術会議問題についての決定版 ♦︎安藤聡
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
冨澤公子著『長生きがしあわせな島〈奄美〉』 長生きがしあわせな島〈奄美〉の紹介 ♦︎ 冨澤公子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
島﨑今日子著『だからここにいる――自分を生きる女たち』 この線を超えたい◆星野智惠子
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
池松玲子著『主婦を問い直した女性たち――投稿誌『わいふ/Wife』の軌跡にみる戦後フェミニズム運動』 ◆池松玲子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
上野千鶴子著『女の子はどう生きるか 教えて、上野先生!』 羽ばたけ! 女の子たち◆山下真智子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
横田喬著『夜郎自大の30年』 日本学術会議会員任命拒否問題の重大性◆横田喬
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
上野千鶴子・著『在宅ひとり死のススメ』 さよなら「孤独死」、時代は「しあわせな在宅ひとり死」へ◆衣川理花
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
「コロナ対策 各国リーダーたちの通信簿」(光文社新書) ◆金丸弘美
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
柘植あづみ、謝花悦子他『世界』2月号 ジェンダー関連論考も注目!◆大山美佐子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
おすすめの2冊『世界を動かす変革の力~ブラック・ライブズ・マター』『99%のためのフェミニズム宣言』 新しいリベラルの風◆竹信三重子
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
<シリーズ「全国女性史研究交流のつどい」報告集を読む③>第4回報告集・愛媛――今を問う! 地域に住む女たちの「ここを変える」精神の新しさ ◆長谷川 啓
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
山口美代子聞き書きの会編集・発行『m・yの軌跡』 ?江刺昭子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
<新春会員プレゼント>髙木絹子著『人生の“サバティカル”留学――”充電と休養”の時間での学びはセラピーでした』 ◆髙木絹子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介