女の本屋
![](https://wan.or.jp/assets/front/img/bwan_kv.jpg)
-
山下太郎著『お山の幼稚園で育つ』 こどもの幸せを考える「こどものみらい叢書」第2弾! 川瀬あやな
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
吉川徹著『日本の分断 切り離される非大卒若者(レッグス)たち』 ジェンダー論の解像度を上げるフィルター 吉川徹
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
17世紀からワープしてきた聡明な女性と出会う――『抒情詩集』(ソル・フアナ・イネス・デ・ラ・クルス 中井博康訳) 大谷恭子
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
高橋幸美・川人博 著『過労死ゼロの社会を 高橋まつりさんはなぜ亡くなったのか』――高橋幸美
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
成瀬友梨・編著『子育てしながら建築を仕事にする』――井口夏実
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
サッサ・ブーレグレーン著『北欧に学ぶ小さなフェミニストの本』 ーー男女平等の先進国スウェーデンは、国会議員の男女比は約半々。男女がともに思いやり、だれもが平等に自分らしく生きるとは? 枇谷玲子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カロリン・エムケ『憎しみに抗って――不純なものへの賛歌』(浅井晶子訳) 難民政策に揺れるドイツでベストセラー 鈴木英果
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
イ・ヒャンジン著『コリアン・シネマーー北朝鮮・韓国・トランスナショナル』(みすず書房、武田珂代子訳) 松原理佳
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
『モテる大人になるための50の秘密指令』(P.バッカラリオ他=著/有北雅彦=訳) 有北雅彦
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
和田洋一著『灰色のユーモア-私の昭和史』(解説=鶴見俊輔/保阪正康) 赤瀬智彦
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
金英著『主婦パートタイマーの処遇格差はなぜ再生産されるのか スーパーマーケット産業のジェンダー分析』 行為者戦略とパートタイム労働市場 金英
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
シモーヌ・ド・ボーヴォワール著/井上たか子訳 『モスクワの誤解』 ーーー 老いをとらえた傑作小説! 井上裕美
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
『山田わか 生と愛の条件――ケアと暴力・産み育て・国家』 望月雅和(編著)、能智正博(監修・解説)、大友りお・纓坂英子・森脇健介・弓削尚子(共著)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
優生手術に対する謝罪を求める会編 増補新装版『優生保護法が犯した罪』 優生保護法はなくなっても、今なお残る優生思想の影 小林律子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
笠原美智子著『ジェンダー写真論 1991-2017』 清田麻衣子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介