女の本屋
![](https://wan.or.jp/assets/front/img/bwan_kv.jpg)
-
芝田英昭著『占領期の性暴力──戦時と平時の連続性から問う』 投稿◆角田真己(新日本出版社・編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
新・フェミニズム批評の会 編『〈パンデミック〉とフェミニズム ――新・フェミニズム批評の会創立30周年記念論集』 投稿◆渡辺みえこ
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
高雄きくえ編『広島 爆心都市からあいだの都市へ』「ジェンダー×植民地主義 交差点としてのヒロシマ」連続講座論考集 投稿◆高雄きくえ
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
坂爪真吾著『ツイッターで学ぶ「正義の教室」』 投稿◆坂爪真吾
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2022年11・12月号発刊! ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
貴戸理恵著『「生きづらさ」を聴く――不登校・ひきこもりと当事者研究のエスノグラフィ』 投稿◆貴戸理恵
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
川村邦光著『荒畑寒村――叛逆の文字とこしえに』 投稿者◆ミネルヴァ書房編集部(天野)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
北海道ジェンダー研究会編『ジェンダーで読み解く北海道社会――大地から未来を切り拓く女性たち』 投稿◆岡田久美子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
魚住直子作 西村ツチカ絵『考えたことなかった』 投稿者◆佐川知子(偕成社編集部)
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
ステファニー・ロス・シソン 文・絵、上遠恵子 監修、おおつかのりこ 訳『 レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』 投稿者◆植村志保理(西村書店)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
浅倉むつ子・著『新しい労働世界とジェンダー平等』 投稿者◆三井隆典
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2022年10月号発刊! ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
大島真理著『図書館魔女の蔵書票(エクス・リブリス)』 差別と不寛容の時代への蔵書票◆大島真理
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
永井愛、上西充子著『言葉を手がかりに 見ること、伝えること、考えること』 問題解決のための種を見つける◆三好秀英(集英社クリエイティブ書籍企画編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ロンダ・シービンガー著、小川眞里子・藤岡伸子・家田貴子訳『科学史から消された女性たち』改訂新版 科学にひそむジェンダーバイアスを明らかにした名著復活!◆十川治江(工作舎編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
河野貴代美編著『やわらかいフェミニズム:シスターフッドは今』 やわらかく、でも芯の通った、それぞれのフェミニズム◆シスターフッドの会・荒木菜穂
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介