女の本屋
![](https://wan.or.jp/assets/front/img/bwan_kv.jpg)
-
三浦雅士著『石坂洋次郎の逆襲』 フェミニスト・石坂洋次郎をどう扱うか? 三浦雅士
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ヴァレンティナ・キャメリニ 著『グレタのねがい』 大人と子どもが力を合わせて未来を作っていくということ 編集者
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
キム・ジェンドリ・グムスク著『草』 「慰安婦」のリビング・ヒストリーを描くグラフィックノベル『草』
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
チャン ガンミョン著『韓国が嫌いで』 男もすなるフェミニズム小説 吉良 佳奈江
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
宮野真生子・磯野真穂著『急に具合が悪くなる』 希望がギュッとつまった1冊 北川郁子
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
メアリー・ビアード著『舌を抜かれる女たち』 なにが女を黙らせるのか 葛生知栄
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
長島有里枝著『「僕ら」の「女の子写真」から 私たちのガーリーフォトへ』 90年代の写真潮流を担った、当事者からの異議申し立て 南辻有里枝
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
小倉千加子著『草むらにハイヒール』、7年ぶりの新刊 首藤知哉
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
<感想> 『戦争と性暴力の比較史へ向けて』 岩波書店刊 ◆評者 林 郁 記
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
姉歯 曉著『 農家女性の戦後史』 日本農業新聞「女の階段」の五十年 姉歯 曉
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
国籍問題研究会編『二重国籍と日本』 人は、親や出生地を選べない 小田川綾音
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ローズマリー マカーニー他著『わたしは女の子だから』 紛争や貧困や差別にも負けない。8人の女の子たちの夢と挑戦 uemura
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
岡 久美子著『こころの旅』 この物語の作者も、主人公もあなたです! 岡 久美子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
メイソン・カリー著『天才たちの日課 女性編』 女性はいかにして「仕事」と「生活」の折り合いをつけていたのか。143通りの試行錯誤。 宮迫憲彦
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
黒岩容子著『EU性差別禁止法の展開』 形式的平等から実質的平等へ、さらに次のステージへ 黒岩容子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
日本子どもを守る会【編】『子ども白書2019』 子どもの権利条約30年のいま 伊藤知代
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
「女たちの声」(日本編)『WAN女性学ジャーナル』 ◆評者:茶園敏美
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
ゼン・ハニーカット著『UNSTOPPABLE(ルビ:あきらめない』 食を大企業から取り戻す! 雨宮由李子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介