女の本屋

WANの新着本
-
いつか著『ガラスの天井のひらきかた』 フェミズム新時代をどう生きるか? ◆ 柘いつか
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
河野銀子・小川眞里子編著『女性研究者支援政策の国際比較』 女性研究者の増加を願って ◆ 小川眞里子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
清田隆之著『自慢話でも武勇伝でもない』 自分の「アキレス腱」を語った一般男性10人の記録 ◆ 牧野早菜生
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
河原千春編著『『志縁のおんな』 「志縁(しえん)」という思想 ◆ 大道万里子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
林 博史著『帝国主義国の軍隊と性』 基地と性暴力の起源にせまる! ◆ 永田 伸
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【会員プレゼント付き】千種キムラ•スティーブン『新型コロナ<感染ゼロ>戦略、ニュージーランド』 ◆千種キムラ•スティーブン(Chigusa Kimura-Steven)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
鈴木涼美著『JJとその時代――女のコは雑誌に何を夢見たのか』 女性たちには雑誌に何を求めたのか◆田頭 晃(光文社 新書編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
美馬 のゆり著『AIの時代を生きる』 人工知能時代のケアと共感 ◆ 美馬 のゆり
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【会員プレゼント付き】焔 火鳥著『愛情心理餓苦』 リアルに綴った自分史エッセイ ◆ 焔 火鳥
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
もろさわようこ著『新編 おんなの戦後史』(ちくま文庫) 女性史研究先駆者の代表作◆井口かおり(筑摩書房編集者)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
井上輝子「日本のフェミニズムーー150年の人と思想」 2021年夏急逝した井上輝子の遺著◆満田康子(元有斐閣編集者)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
合同出版編集部著『わたしは黙らない 性暴力をなくす30の視点』 声を上げ続けてきた人たちの記憶と記録 ◆ 合同出版編集部
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
編集代表:近山恵子『Oil(老いる) シリーズ1 あとまわしにしない「生活設計」」◆松田博美(ジャパンマシニスト社編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
C・ホイットロックほか著、伊藤伸子訳『世界を変えた10人の女性科学者――彼女たちは何を考え、信じ、実行したか』 ◆佐久間純子(化学同人・編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
五郎丸 聖子・著『朝鮮戦争と日本人 武蔵野と朝鮮人』 ◆五郎丸聖子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
上野ゼミ卒業生チーム・著『情報生産者になってみた――上野千鶴子に極意を学ぶ』 「情報生産者たち」が描く上野ゼミの世界◆坂爪真吾
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
チェ・スンボム (著), 金 みんじょん (翻訳) 『私は男でフェミニストです』 マッチョな世界が息苦しいあなたへ◆東知史(世界思想社)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
山﨑博司他著『答えのない道徳の問題を考える どう解く?』 ◆ 花立 健
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:著者・編集者からの紹介