女の本屋

-
LGBT法連合会(編)『SOGIをめぐる法整備はいま――LGBTQが直面する法的な現状と課題』 投稿◆八木絹(フリーライター・編集者、戸倉書院代表)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ときたま・著『ヱビス日記』 投稿◆ときたま(アーティスト、「写真集食堂めぐたま」運営メンバー)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
重松理恵・著『読んで旅する海外文学:24か国の旅行記×77冊の読書ノート』 投稿◆重松理恵(大学生協事業連合 書籍商品課)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
堀川修平著『「日本に性教育はなかった」と言う前に』 ◆天野潤平(柏書房 編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
西田淑子・著『風刺漫画で説く 女を待つバリア』 投稿◆永野眞理
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
平井和子・著『占領下の女性たち――日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」』 投稿◆茶園敏美
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
大治朋子・著『人を動かすナラティブーーなぜ、あの「語り」に惑わされるのか』 投稿◆毎日新聞編集委員 大治朋子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【電子書籍化のお知らせ】播磨澪著『何故「安楽死」に反対するのか、お話させてください』 ◆播磨澪
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ブックナビ★『別冊NHK100分de名著 フェミニズム』著者 加藤陽子・鴻巣友希子・上間陽子・上野千鶴子/NHK出版 発行:2023年7月30日
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2023年7月号発刊! 投稿◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
林香里・田中東子編『ジェンダー概念が切り開く、これからのメディア論』 投稿◆峰松亜矢子(世界思想社編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ブックナビ★『おひとりさまの逆襲「物わかりのよい老人」になんかならない』著者 上野千鶴子・小島美里/ビジネス社 発行:2023年5月1日
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
加納実紀代『越えられなかった海峡――女性飛行士・朴敬元の生涯』 投稿◆池川玲子(敬和学園大学・戦争とジェンダー表象研究会、本書の解説を執筆)
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
【本のプレゼント・終了しました】波田 あい子、 内藤 和美、 亀田 温子 著『「AKK女性シェルター」から「DV防止法」制定へ: 1990年代フェミニズム・当事者主体の女性運動記録』 ◆内藤 和美
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
斎藤美奈子著『出世と恋愛――近代文学で読む男と女』 ◆岡部ひとみ(講談社現代新書出版部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ウルワシ・ブタリア編 中村 唯(日本語版監修)『そして私たちの物語は世界の物語の一部となる:インド北東部女性作家アンソロジー』 投稿◆中村 唯 (笹川平和財団)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
平野卿子・著『女ことばってなんなのかしら? 「性別の美学」の日本語』 投稿◆平野卿子(翻訳家)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
柏澄子・著『彼女たちの山 平成の時代、女性はどう山を登ったか』 投稿◆神谷浩之(山と溪谷社)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
三浦まり・編著『政治って、面白い!――女性政治家24人が語る仕事のリアル』 投稿◆大澤茉実(花伝社編集部)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介