わたしのイチオシ
-
スザンヌ・レオナード著 河野貴代美・但馬みほ共訳『21世紀の結婚ビジネス アメリカメディア文化と「妻業」』 ◆築山みどり
-
姫岡とし子著『ジェンダー史10講』(岩波新書)をイチオシする ◆米田佐代子(女性史研究者・ミニコミ図書館運営スタッフ)
2024.03.18 Mon
「女性史・ジェンダー史」の総合的入門書 姫岡とし子さんの新刊『ジェンダー史10講』には、第1講「女性史研究の始動」の中に「女性史研究の拠点としての地域女性史」という項目があり、ご希望によりWANのミニコミ図書館収蔵「全国女性史研究交流のつどい報告書」所収の写真が使われている。かつて「女性史はジェンダー史に発展解消するのか」という議論もあっ…
タグ:本 / ジェンダー史 / 女性史・ジェンダー史
-
ブックナビ★『こんな世の中に誰がした? ごめんなさいと言わなくてもすむ社会を手渡すために』著者:上野千鶴子 発行:光文社/2024年1月30日
-
サビーネ・フリューシュトゥック著/中村江里・箕輪理美・嶽本新奈訳『「戦争ごっこ」の近現代史―児童文化と軍事思想』 ◆平井和子(一橋大学ジェンダー社会科学研究センター客員研究員)
-
ブックナビ★『「おひとりさまの老後」が危ない!介護の転換期に立ち向かう』著者:上野千鶴子・髙口光子 発行:集英社新書/2023年10月17日