エッセイ
- 連続エッセイから探す
- シリーズから探す
- フリーワード・期間から探す
-
連続エッセイ
人生が160°変..
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#16【若者が選挙に関心ない3つの理由】 五嶋絵里奈
2019.04.05 Fri
4月1日、新しい元号が発表され、 【平成】は終わりを告げた。 5月1日からの新しい元号は【令和】となった。 『平成最後の選挙』が4月に行われる統一地方選挙。 今回の選挙が重要であるというのは、 人口減少社会 その足音は加速し始め、短
-
連続エッセイ
やはり気になるこ..
いまだに「主人」ですか?(やはり気になることば・38) 遠藤織枝
2019.04.01 Mon
1955年第1回の母親大会を主催した丸岡秀子さんが、その大会のあいさつで「主人と呼ばず夫と呼ぼう」と提唱したことは有名な話です。それ以来約70年、妻の夫に対する呼称「主人」は、折に触れて、新聞や雑誌が特集したり、講演会が開かれたりして問題
-
マイアクション
シリーズ
女子受験生への応..
女子受験生への応援歌−−医学部入試における女性差別対策弁護団日記<連載3> *櫻町直樹
2019.03.23 Sat
「医学部入試における女性差別対策弁護団」のリレーエッセイ。3回目の今回は、弁護団事務局の櫻町直樹が担当します。 2018年8月に発覚した,東京医科大学の入学試験における不公正な選抜。 弁護団は,被害にあった女子受験生の代理人として,2
-
旅は道草
連続エッセイ
2019.03.20 Wed
ああ、加納実紀代さんが、2月22日に亡くなられた。ほんとうに悲しい。 もう30年以上前になるかしら、加納実紀代さんの「<眼差し>の母なる天皇制――長谷川三千子という亡霊」(季刊『クライシス』28号、1986年、社会評論社)を読み、大き
-
連続エッセイ
365日で世界一周!~女子大生バックパッカーの旅(vol.11) 佐野仁美
2019.03.10 Sun
旅の終わりを目前にして思うこと(47ヵ国目/世界一周) ブラジル、アンゴラ、南アフリカ、ナミビア、ボツワナ、ジンバブエ、ザンビアを越えて、今回はタンザニアへ。世界でも治安の悪い「最恐都市」として知られる、ダルエスサラームに来ました。世界経
-
「表現」に責任を持つということ~「アート無罪」「傷つけない表現」のつまらなさ 荒木菜穂
2019.03.06 Wed
先日たまたま人に連れられ、写真家ソフィ・カルの展示「Parce que(なぜなら)」を観に銀座へ行ったとき感じたことのメモを綴らせていただきます。恥ずかしながら芸術にはとんと疎く、あまり彼女の作品は知らないのですが(考える芸術、なのかなあと
-
連続エッセイ
人生が160°変..
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#15【北海道の統一地方選挙2019続報】 五嶋絵里奈
2019.03.05 Tue
前回の#14では、北海道知事選への想いを述べさせていただいていたのであるが、大事件が起こった。 北海道知事選候補者 石川知裕氏と懇談してしまったのである! 北海道知事になろうという方とぜひとも子育てについて懇談したい! そんな、政治に
-
連続エッセイ
やはり気になるこ..
介護のことばを一緒に考えてください(やはり気になることば・37) 遠藤織枝
2019.03.01 Fri
今回は、出したばかりの本の宣伝をさせてください。 この2月、『利用者の思いにこたえる 介護のことばづかい』という、130ページそこそこの小さい本を共著で出しました。 介護のことばについては、2009年にEPA(経済連携協定)でインド
-
マイアクション
シリーズ
女子受験生への応..
女子受験生への応援歌−−医学部入試における女性差別対策弁護団日記<連載2> *佐藤倫子
2019.02.28 Thu
1月から連載させていただくことになった「医学部入試における女性差別対策弁護団」のリレーエッセイ。2回目の今回は、弁護団の事務局をさせていただいている佐藤倫子(香川県弁護士会)です。 前回のエッセイでお知らせしたように、2019年1月
-
WANの活動
シリーズ
10周年 怒り
WAN創設10周年シンポジウムを機に、みなさんから「怒りのエッセイ」大募集
2019.02.20 Wed
2019年5月18日(土曜)、午後1時半~5時、WAN10周年記念シンポ闘うフェミニズム再び――怒りを力に社会を変える」を同志社大学寒梅館ハーディ・ホールにて開催します。 内容(仮)は以下のとおり。 第一部 「怒りから変革へ」 千田有紀さ
-
旅は道草
連続エッセイ
2019.02.20 Wed
2012年から始めた年配女性たち10人の読書会、もう8年目を迎える。上野千鶴子著『ケアの社会学』『家父長制と資本制』『生き延びるための思想』『女ぎらい ニッポンのミソジニー』。岡野八代著『戦争に抗する』、若桑みどり著『戦争とジェンダー』、
-
連続エッセイ
365日で世界一周!~女子大生バックパッカーの旅(vol.10) 佐野仁美
2019.02.10 Sun
パラグアイ・イグアス日本人居住区にて(39ヵ国目/世界一周) メキシコ、ペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチン越えて、今回は、パラグアイのイグアス日本人居住区に来ました。世界経済フォーラム(WEF)によると、パラグアイのジェンダーギャップ指
-
連続エッセイ
人生が160°変..
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#14【北海道の統一地方選挙2019】 五嶋絵里奈
2019.02.06 Wed
どうやら、私の住む北海道においては、4月7日に北海道知事、北海道議員、札幌市市長、札幌市市議の選挙が行われるようである。 若者の選挙離れが問題となっているように、子育て世代の低投票率という状況がある。 これについては、主権者教育の問題であ
-
連続エッセイ
やはり気になるこ..
2019.02.01 Fri
中国に女性だけの文字があることをご存じですか。5万字以上もの漢字を持つ中国に、まだほかの文字があったの?とお思いでしょうか。漢字の国中国では今まで、いくつもの文字が作られ消えていきました。有名なのは、11世紀から13世紀にかけて、中国西
-
マイアクション
イベント
シリーズ
女子受験生への応..
女子受験生への応援歌−−医学部入試における女性差別対策弁護団日記<連載1> *打越さく良
2019.01.28 Mon
新しい連載がスタートします! 医学部の入学試験をめぐる男女不平等に立ち向かう女子受験生を応援する弁護団が結成されました。弁護団グループの方にリレー形式で、月に一回程度、臨機応変にエッセイを書いていただくことになりました。事実経過や法律論も
-
旅は道草
連続エッセイ
2019.01.20 Sun
母と叔母を熊本から京都に迎えて半年、みんなで賑やかなお正月を迎えた。95歳の母と91歳の叔母と75歳の私と49歳の娘と8歳の孫娘。歳の差90年近い女たちが勢ぞろい。 まあ、そやけど、年の瀬のせわしいこと、せわしいこと。それぞれの家の
-
連続エッセイ
365日で世界一周!~女子大生バックパッカーの旅(vol.9) 佐野仁美
2019.01.10 Thu
「ポリアモリー」という恋愛関係(33ヵ国目/世界一周)前回の記事の際は日本にいた私ですが、12月17日に再出発をしてカナダのイエローナイフへ行くことができました。イエローナイフといえば世界的に知られるオーロラの名所で、「3日間滞在すれば95
-
連続エッセイ
人生が160°変..
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#13【3つの満月と藻岩山】 五嶋絵里奈
2019.01.05 Sat
北海道で、フィンランドネウボラを掲げて妊娠期からの切れ目ない支援を実現するための活動をしている。 活動をはじめて3年が経った。 活動をはじめた頃は不思議なことが度重なり起こっていたように記憶している。 例えば、8枚葉のクローバーを見つけ
-
連続エッセイ
やはり気になるこ..
介護はオクサマのものですか(やはり気になることば・35) 遠藤織枝
2019.01.01 Tue
夫・B男さんが足や腰が痛くて歩けなくなり、介護認定を受けた妻・A子さんの話です。 認定の調査のために訪ねてきたケアマネジャーの男性は、B男さんの日常生活について細かく細かく聞いていきます。以下のような会話が続きます。 ケアマネ:家事は
-
ブログ
2018.12.30 Sun
改正入管法が強行採決された当日、12月8日付け「毎日新聞」朝刊に、以下の記事が配信されました。 去る11月18日愛知県豊明市国際交流協会25周年記念講演会で、「多文化共生ってキモチいい? 日本社会の可能性を拡げるために」と題して講演した内