女の本屋
-
ブックトーク 『 ためされた地方自治:原発の代理戦争にゆれた能登半島・珠洲市民の13年 』
カテゴリー:ブックトーク
-
ブックナビ★『こんな世の中に誰がした? ごめんなさいと言わなくてもすむ社会を手渡すために』著者:上野千鶴子 発行:光文社/2024年1月30日
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2024年3月号発刊! ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
年報『国際女性』37号 のご案内 ◆ 国際女性の地位協会 https://www.jaiwr.com/
カテゴリー:マイアクション / 著者・編集者からの紹介
-
三浦英之・著『涙にも国籍はあるのでしょうか 津波で亡くなった外国人をたどって』 ◆新潮社ノンフィクション編集部 島崎恵
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
播磨澪『生命倫理研究者に死に逝く意識を伝えた記録』 ◆播磨澪
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ホンサムピギョル・著 すんみ , 小山内園子 ・翻訳『未婚じゃなくて、非婚です』 ◆神山樹乃(編集)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
澁谷智子・編『コーダ 私たちの多様な語り』 ◆澁谷智子(成蹊大学文学部現代社会学科)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
小西一禎・著『妻に稼がれる夫のジレンマ ――共働き夫婦の性別役割意識をめぐって』 ◆小西一禎(ジャーナリスト/元米国在住駐夫)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
【会員プレゼント付・終了しました】平山亮・佐藤文香・兼子歩 編『男性学基本論文集』 ◆勁草書房 編集部
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
ジェンダー事典編集委員会(編)『ジェンダー事典』 ◆丸善出版 企画編集部
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
投稿誌『Wife』406号 ◆投稿誌『Wife』編集長 小野喜美子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
月刊『We learn』2024年2月号発刊! ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
サンドラ・ヘフェリン著「ドイツの女性はヒールを履かない--無理しない、ストレスから自由になる生き方」(自由国民社) ◆サンドラ・ヘフェリン(エッセイスト)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
投稿誌『Wife』創刊60年を超えて、新体制でさらに前進! ■投稿誌Wife五代目編集長 小野喜美子
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
荒木菜穂『分断されないフェミニズム―ほどほどに、誰かとつながり、生き延びる』(青弓社)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
三橋順子著『ジェンダー&セクシュアリティ論入門』をよんで ◆星乃みなみ
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2024年1月号発刊 ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
カテゴリー:著者・編集者からの紹介
-
安藤真由美・著『お金の知識があるだけで あなたが見られるはずのとびきり輝く世界について』を読んで ◆草野由貴
カテゴリー:わたしのイチオシ
-
鎌田耕一 長谷川聡 編著/論文収録:森崎めぐみ他『フリーランスの働き方と法ー実態と課題解決の方向性』 ◆森崎めぐみ(一般社団法人日本芸能従事者協会 代表理事)
カテゴリー:著者・編集者からの紹介