社会活動と支援活動、自分の仕事も並行させつつ疾走する毎日。
ふと顔をあげ、気が付くとカレンダーは12月を知らせていた。

怒涛の支援活動により実績をあげすぎたネウボラ活動2020であった。

今年は「第15回マニフェスト大賞」に意気揚々と応募。
過去最多となる2,842件の応募が集まり、その中からのノミネート、北海道エリア選抜の実績を得た。

また、「チャンピオン・オブ・チェンジ」日本大賞への他推を受け、全国の女性リーダー20にノミネート。

どちらもノミネートのみで授賞こそは逃したものの、全国の大きな大賞へのノミネートの実感と、自分の至っていないと感じる部分を明らかに理解することができたので、その実力を積むための目的と手段を得ることができた実感もある。まだまだ私の活躍に伸びしろがありすぎる。

さて、そんな怒涛の2020年であったが、今年はまた別のチャレンジもしていた。
前回の記事でフィンランド人女性のクラウドファンディングの事例を紹介したが、今年は私もこのクラウドファンディングという資金調達に初チャレンジする。

8月から10月まで、高校生団体とのコラボレーションで、学びの場と意見交換を定期的に4回開き、その案を組み立ててきた。
中高生だけでなく、実際の会議や企画のためのグループウェアへの大学生や若者の参画もあった。

意見の抽出にあたっては、彼ら主導で実践してもらった。
最後の意見交換では全国の学生のZOOM参加でその案を最終段階にまで磨き上げてくれたようである。

↓↓特設サイト
http://denoutai.hokkaido-neuvola.jp/

手をつなぐ子育て。
世界でも少子高齢化先進国である日本。
世代を超えて持続可能な札幌市、北海道、日本を描くために。

札幌市の手をつなぐ子育て実践・・・赤ちゃん歯ブラシプレゼントキャンペーン
NPO北海道ネウボラのコロナ禍の訪問活動がNHKニュースウォッチ9で報道されました!

北海道発、新しいアウトリーチの形。
フィンランドネウボラは、すべての子育て家庭の子育ての質を向上させることで社会全体を底上げする予防的支援。

そのアイデアと理念を基に、北海道版ネウボラ・札幌市版ネウボラへと。
各都市のニーズに合った取り組みを提案しながら実践していきます。

クラウドファンディングのスタートは、12月6日16時、NPO北海道ネウボラ5周年イベント開催中に実施します!
公開ページのお知らせは、各種SNS、公式ホームページの最新情報からご確認ください!!

https://hokkaido-neuvola.com/



~~~~~~
コロナ禍子連れで出かけられない問題解決のための札幌市さぽーとほっと基金事業
『こんにちは赤ちゃん歯ブラシプレゼントキャンペーン事業』実施中!
対象は札幌市に居住するプレママさん、0、1、2歳(2021年3月末までに2歳以下)のお子様である。
下記サイトより申込可能。先着600件。定数に達し次第申込のためのサイトは閉鎖。
お早目のお申込みを!!!
↓↓↓
https://hokkaido-neuvola.com/welcome-baby-pac-sapporo-city-version/

~~~~~~
NPO北海道ネウボラの取り組みの応援どうぞお力をお貸しください!
たくさんの応援、ご協力をありがとうございます★

2020年1月より、アメブロで個人ブログもはじめました。
北海道の社会活動家 あべ絵里奈(五嶋絵里奈)のただの主婦ブログ
私の履歴書①~社会活動家としての4年間~
私の履歴書②~社会活動を始める直前までのこと~
私の履歴書④~1歳3歳コールセンター時代のこと~

~人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択~
#1【ただの主婦】
#2【ネウボラ】
#3【WANとの出会い①】
#4【WANとの出会い②】
#5【シグナル①北大と私】
#6【シグナル②明るいニュース】
#7【孤立母子①】
#8【#MeTooとネウボラ①】
#9【ネウボラ活動と私①】
#10【ネウボラ活動と私②】
#11【ネウボラ活動と私③】
#12【夫の家庭活躍】
#13【3つの満月と藻岩山】
#14【北海道の統一地方選挙2019】
#15【北海道の統一地方選挙2019続】
#16【若者が選挙に関心ない3つの理由】
#17【パパ育休なにそれおいしいの】
#18【子どもの貧困原因は親の低賃金】
#19【札幌市2歳児虐待死事件とネウボラ】
#20【経営者という途(みち)】
#21【ブロックチェーンのなぜ】
#22【40歳を迎えて】
#23【女性たちみんな輝こうぜ!】
#24【フィンランドより!人生の変化を感じて】
#25【北海道は新型コロナショック】
#26【緊急事態!社会活動の舞台裏】
#27【札幌市版ネウボラを担って】
#28【休校措置は政治責任】
#29【ただの主婦記者会見する】
#30【新規事業はこんにちは赤ちゃん事業】
#31【休校補償を個人給付に】
#32【人生スイッチと私】
#33【主婦北海道のIT技術展に出る】